抹茶好きの♪抹茶水ようかん

針木のぽち
針木のぽち @cook_40053058

2018.8.23人気検索top10感謝!茶の香りたっぷりの水ようかんです♪
このレシピの生い立ち
抹茶のようかんを作りたかったので、いつも作るのより、濃い目にしてみました。

抹茶好きの♪抹茶水ようかん

2018.8.23人気検索top10感謝!茶の香りたっぷりの水ようかんです♪
このレシピの生い立ち
抹茶のようかんを作りたかったので、いつも作るのより、濃い目にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ながし箱1個分
  1. 白あん 400g
  2. 400cc
  3. グラニュー糖 40g
  4. 粉寒天 4g
  5. 抹茶 小さじ2
  6. (好みで)塩 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    抹茶を小さい器に入れ、分量の水から少しとって入れて溶いておく。(お抹茶の様な状態)

  2. 2

    鍋に他の材料を入れて火にかけ、中火くらいで沸かし、木杓子などで絶えず、底から8の字を書く様に混ぜる。

  3. 3

    ②がフツフツと湧いて木杓子の先から気泡が出るくらいになったら火を一旦止め、①の抹茶を加え、泡たて器でまんべんなく混ぜる。

  4. 4

    味を見て、引き締めたい時は塩を加えて下さい。

  5. 5

    ③で抹茶のダマが残る様なら、網杓子などでこすとよい。こしたらさらによく混ぜて、流し箱にながす。

  6. 6

    ④の粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし、固まったら好みの大きさに切る。

コツ・ポイント

寒天は焦げ易いので、付きっきりで作業して下さい。抹茶は香りを損なわない様に、最後に入れ、少し熱を通します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
針木のぽち
針木のぽち @cook_40053058
に公開
クックパッドでお世話になって15年になりました!茶道表千家教授、華道未生新流教授。趣味は花や料理の写真撮影、山野草の追っかけです。
もっと読む

似たレシピ