青のり入り納豆の卵焼き

もんた☆もんた @cook_40159351
青のり香る、納豆香る冷めても美味しい卵焼きです。
このレシピの生い立ち
普段食べる生卵と納豆の味を活かし、ボリュームアップにして味わって食べたかったので。
青のり入り納豆の卵焼き
青のり香る、納豆香る冷めても美味しい卵焼きです。
このレシピの生い立ち
普段食べる生卵と納豆の味を活かし、ボリュームアップにして味わって食べたかったので。
作り方
- 1
納豆をまな板の上にのせ、包丁でたたいてひきわり納豆にする。
- 2
ボウルに1の納豆、卵、青のりを入れ全体をあわせ、しょうゆを入れよく混ぜる。
- 3
オイルをなじませた卵焼き用のフライパンで3回くらいに分けて卵焼きを焼いていく。
- 4
焼きあがったら好みの大きさに切り分け、器に盛れば完成です。
コツ・ポイント
納豆を細かくすることで、卵と馴染み、焼き上がりも納豆がダマにならずに均一に焼けます。
和風なら、大根おろしと一緒に、洋風ならチーズを入れても美味しい。
匂いがきつくないので、お弁当に、またお酒のおつまみとしても最適です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19893646