ビシソワーズ(お絵描きスープ)

子供の嫌いな野菜もポタージュにするとバレません!むしろお絵描きのために自らたくさん入れちゃいます!
このレシピの生い立ち
野菜嫌いの姪が野菜を食べるきっかけになればと思い作りました。風邪をひいて食欲無いときでもせがまれます。
ビシソワーズ(お絵描きスープ)
子供の嫌いな野菜もポタージュにするとバレません!むしろお絵描きのために自らたくさん入れちゃいます!
このレシピの生い立ち
野菜嫌いの姪が野菜を食べるきっかけになればと思い作りました。風邪をひいて食欲無いときでもせがまれます。
作り方
- 1
玉ねぎとジャガイモは皮をむき薄くスライスします。切った後ジャガイモは水にさらします。
- 2
エリンギは笠の部分は除き薄くスライスします。(お絵描きのキャンパス部分であるビシソワーズをより白くするためです。)
- 3
材料を鍋に入れ少なめの水で煮ていきます。そこにコンソメを入れ、蓋をし最初は中火で煮立ったら弱火し柔らかくなるまで煮ます。
- 4
粗熱が取れたらミキサーに移し牛乳を加えます。なめらかにするため、材料は何回かに分けてミキサーにかけてください。
- 5
滑らかになるまでミキサーにかけたら鍋に移し替え、塩・コショウで味を調えます。
- 6
お絵描き部分のスープを作ります。お玉一杯弱のスープをミキサーに戻し、付けたい色の野菜を一緒にミキサーにかけます。
- 7
色つけ用の野菜はレンジ等で柔らかくして細かく切ってからミキサーに入れて下さい。
- 8
白いスープをお皿に盛り、色の付いたスープをスプーンを使って静かに入れます。
- 9
水玉にした真ん中を楊枝でスーっとするだけでもハートができます。クリスマスやお誕生日に!子供も喜んでお手伝いしてくれます!
- 10
5歳の姪が描いたホウレンソウのうさぎです。温かいままでも冷蔵庫で冷やしても美味しいです。
- 11
工夫次第で色々な模様が描けるので試してみて下さい。写真のオレンジ部分は赤パプリカです。
コツ・ポイント
ホンレンソウで緑、にんじん・カボチャで黄色、パプリカで赤など冷蔵庫にある野菜で色々な色を作って下さい。色を付けたら一回一回ミキサーをゆすぐとよりキレイに仕上がります。
着色は野菜の色なので安心ですし、飲む際に混ぜるとより深い味に変化します。
似たレシピ
-
ビシソワーズ ~じゃがいもの冷製スープ~ ビシソワーズ ~じゃがいもの冷製スープ~
夏のスープにはやっぱりビシソワーズです!じゃがいも大量消費にももってこい!「話題のレシピ」入り感謝です! Morise* -
-
-
-
-
-
ビシソワーズ・冷製スープじゃがいもスープ ビシソワーズ・冷製スープじゃがいもスープ
じゃがいもの冷製スープのご紹介です。暑い季節に冷たいスープとして、寒い季節には温めて召し上がれ♬ ●●●体裁よく●●● -
♪ビシソワーズ(ジャガイモのスープ)♪ ♪ビシソワーズ(ジャガイモのスープ)♪
写真は生クリームを加えすぎちゃってちょっと上手に取れていないですがとっても美味しいですよ!冷やしても温かくてもGood! ルゥールゥー -
-
-
-
基本のポタージュ スープビシソワーズにも 基本のポタージュ スープビシソワーズにも
じゃがいもをさつまいもに変えたり、じゃがいもを一個にしてほうれん草やブロッコリー人参などでもポタージュが作れます。 まる子ちゃんママ
その他のレシピ