さつま芋と林檎のきんとん

三つ葉つくし @cook_40096109
令和元年11/18人気検索トップ10入りしました。お芋のホクホクに爽やかな林檎の味が美味しいきんとんです。簡単に出来ます
このレシピの生い立ち
近所の奥様方からさつま芋と林檎のきんとんの話しを聞き、食べて見たいと思い作ってみました。美味しく出来たので安心です。
さつま芋と林檎のきんとん
令和元年11/18人気検索トップ10入りしました。お芋のホクホクに爽やかな林檎の味が美味しいきんとんです。簡単に出来ます
このレシピの生い立ち
近所の奥様方からさつま芋と林檎のきんとんの話しを聞き、食べて見たいと思い作ってみました。美味しく出来たので安心です。
作り方
- 1
2020年1月1日元旦そうそう話題入りしました。皆様有り難うございます。メチャ♪嬉しいです☆⌒(*^∇゜)v
- 2
林檎は芯を取り、皮がついたまま5㍉位の銀杏切りにします。
- 3
お鍋に林檎、砂糖、レモン汁を入れ煮ます(水はけして入れないで下さい)火加減は中火~弱火
- 4
林檎に火が通ってくったりしたら火を消します。
- 5
さつま芋は皮を剥き2~3㌢の輪切りにします。切ったらすぐに水にさらして下さい。
- 6
さつま芋は蒸すかレンジで火を通して下さい。(私は蒸しました)
- 7
火が通ったさつま芋はマッシャーやフォーク等で潰します。
- 8
④の工程で煮た林檎と⑦の工程で潰したさつま芋を良く混ぜ合わせます。林檎の煮汁も一緒に入れます。
- 9
2017/12月御節に作りました。さつま芋300g、林檎3/4使用。さつま芋も林檎も甘かったので砂糖は50gにしました
- 10
レモンの量は同じです。甘さはその時の林檎やさつま芋の甘さで加減して下さい。
- 11
お芋はホクホクの方が良いです。
コツ・ポイント
林檎を煮る時火加減は弱くふつふつ程度。林檎の煮汁は捨てない。甘さはご自分で加減して下さい。甘めの方がきんとんらしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
おせちにもおやつにも◎りんごきんとん おせちにもおやつにも◎りんごきんとん
★★人気検索トップ10入り★★りんごを使ったさっぱりとしたきんとん♪お弁当のおかずやおやつにもピッタリです♪ ぶんぶんチョッパー -
-
-
さつま芋とりんごの☆いもきんとん さつま芋とりんごの☆いもきんとん
ただ煮込むだけなので、簡単です♪さつま芋の甘みとりんごの酸味が美味しいです!!10.11.3写真を変更しました☆naomi_811005
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19895994