ポン酢でナスの煮びたし

ポン酢職人nao @cook_40068591
ポン酢を使って簡単に。焼いて煮て冷やす。
このレシピの生い立ち
ナスの煮浸しに大根おろしを乗せてポン酢で食べるのが好きなので、
一緒に煮てやった・・
ポン酢でナスの煮びたし
ポン酢を使って簡単に。焼いて煮て冷やす。
このレシピの生い立ち
ナスの煮浸しに大根おろしを乗せてポン酢で食べるのが好きなので、
一緒に煮てやった・・
作り方
- 1
ナスを縦半分に切って、皮に斜めの切り込みをそうだな20本くらい入れる
- 2
それを3等分する
- 3
フライパンに油をひいて
- 4
皮を下にして中火で焼く
- 5
焼いてる間にボウルに大根をすりおろし
- 6
ポン酢(柚子まろか)、水、おろし生姜を加え混ぜておく
- 7
2~3分したらひっくり返す
- 8
そしてまた2~3分したらひっくり返す、少々焦げても気にしない
- 9
ボウルで合わせたものを、どばーっと入れてひと煮立ちしたら弱火にして4~5分煮る
- 10
お皿に移して鰹節を加え軽く混ぜ、粗熱が取れたらラップをして冷蔵庫へ
- 11
冷えたらなんか緑のものを乗せて出来上がり
- 12
うどんに乗せても美味しい!
コツ・ポイント
ダシが入ってないポン酢の場合はお水をダシ汁にすると美味しくなります。
「柚子まろか」だとさらに美味しくなります。
似たレシピ
-
-
-
*レンジだけで簡単茄子の煮びたし風* *レンジだけで簡単茄子の煮びたし風*
レンジだけで、簡単に茄子の煮びたしが出来ちゃいます!おかずがもう一品ほしい、、、そんな時に是非おすすめします^^ ○ちゃかぼ○ -
基本の和食62 茄子の煮びたし 我が家流 基本の和食62 茄子の煮びたし 我が家流
油で揚げてから煮浸すレシピが多いですが、我が家では煮て冷やすだけです。あっさりトロトロでつい食べ過ぎてしまいますよ。 レストランY -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19898415