ポン酢でナスの煮びたし

ポン酢職人nao
ポン酢職人nao @cook_40068591

ポン酢を使って簡単に。焼いて煮て冷やす。
このレシピの生い立ち
ナスの煮浸しに大根おろしを乗せてポン酢で食べるのが好きなので、
一緒に煮てやった・・

ポン酢でナスの煮びたし

ポン酢を使って簡単に。焼いて煮て冷やす。
このレシピの生い立ち
ナスの煮浸しに大根おろしを乗せてポン酢で食べるのが好きなので、
一緒に煮てやった・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ナス 2本
  2. 大さじ1
  3. ポン酢(柚子まろか) 大さじ4
  4. 120cc
  5. 大根 200g
  6. おろし生姜 小さじ0.5
  7. 鰹節 2g
  8. ネギ大葉 ちょっと

作り方

  1. 1

    ナスを縦半分に切って、皮に斜めの切り込みをそうだな20本くらい入れる

  2. 2

    それを3等分する

  3. 3

    フライパンに油をひいて

  4. 4

    皮を下にして中火で焼く

  5. 5

    焼いてる間にボウルに大根をすりおろし

  6. 6

    ポン酢(柚子まろか)、水、おろし生姜を加え混ぜておく

  7. 7

    2~3分したらひっくり返す

  8. 8

    そしてまた2~3分したらひっくり返す、少々焦げても気にしない

  9. 9

    ボウルで合わせたものを、どばーっと入れてひと煮立ちしたら弱火にして4~5分煮る

  10. 10

    お皿に移して鰹節を加え軽く混ぜ、粗熱が取れたらラップをして冷蔵庫へ

  11. 11

    冷えたらなんか緑のものを乗せて出来上がり

  12. 12

    うどんに乗せても美味しい!

コツ・ポイント

ダシが入ってないポン酢の場合はお水をダシ汁にすると美味しくなります。
「柚子まろか」だとさらに美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ポン酢職人nao
ポン酢職人nao @cook_40068591
に公開
「柚子まろか」と言う名前のポン酢をひとりで作って売ってます。ポン酢職人です。ポン酢の幅広い使い方の提案をしたくて色んなポン酢料理を紹介しています。でも実は料理が苦手。好きでもない。頼れるものは「柚子まろか」だけ。YouTubeで動画配信始めました・・ 見てーhttps://www.youtube.com/c/marokakobo
もっと読む

似たレシピ