子供も大好き♪砂肝の唐揚げ

市販の唐揚げ粉でズボラレシピ(笑
白い部分をカット、柔らか唐揚げに。
砂肝独特の触感で、子供達もパクパクいっちゃいます♪
このレシピの生い立ち
砂肝が安かったので、居酒屋みたいな唐揚げが食べたいなぁと思って作ってみました。子供達はパクパクいっちゃいますが、大人達はお酒がガンガンいっちゃいます(笑 居酒屋メニューって最強ですね~♪
子供も大好き♪砂肝の唐揚げ
市販の唐揚げ粉でズボラレシピ(笑
白い部分をカット、柔らか唐揚げに。
砂肝独特の触感で、子供達もパクパクいっちゃいます♪
このレシピの生い立ち
砂肝が安かったので、居酒屋みたいな唐揚げが食べたいなぁと思って作ってみました。子供達はパクパクいっちゃいますが、大人達はお酒がガンガンいっちゃいます(笑 居酒屋メニューって最強ですね~♪
作り方
- 1
砂肝の下処理。
2つ繫がってる部分をカットします。 - 2
砂肝の白い部分を削ぐ感じでカットします。出来るだけ薄く削げれば良いですが、私は割と適当(笑
- 3
こんな感じで左右の白い部分と上下のビロビロの部分をカット。上下はそのままでもOK。
- 4
お肉部分の裏側も少し硬いので深さ1㎜ぐらいの隠し包丁を3つほど。小さくカットしすぎちゃうと砂肝感が無くなるしね~
- 5
こんな感じで全部処理します。(左:唐揚げ用、右:白い部分) 我が家では白い部分は別レシピに使用してます。(10参照)
- 6
唐揚げ粉。なんでもOKですので好みのを使用してください。我が家では「日清 から揚げ粉」が一番人気です♪
- 7
唐揚げ粉のパッケージにある使い方の通りに唐揚げ粉を砂肝にまとわせます。
- 8
180度の油で約3分揚げます。最初の1分は粉が剥がれちゃうので触らないで。1分たったら菜箸とかで離してあげてください。
- 9
揚げ上がり。揚げ後パットとかに3分程放置。余熱で火を通すと柔らかいままで食べれます。
- 10
盛り付けて完成♪
- 11
処理した部分は捨てずに、コチラも作ってみてね♪
「おつまみに!砂肝切れ端ニンニク炒め」
レシピID : 20080109
コツ・ポイント
コツとかは無いです!
唐揚げ粉のレシピ通りに作れば失敗しません!(笑×2
今回は200gで作ってみましたが、量を増やしたときは回数を分けて揚げるほうが良いと思います。油の温度が下がっちゃいますから。その辺りは臨機応変で(笑
似たレシピ
その他のレシピ