タマネギとオクラでお洒落な付け合わせ♪

建築士の彩りレシピ
建築士の彩りレシピ @cook_40268532

メインを引き立てるフォトジェニックな簡単ガルニ(付け合わせ)。涼しげな夏の新緑をイメージしたオクラ編♪
このレシピの生い立ち
メインと平行して、グリルで簡単に作れるガルニチュール(付け合わせ)レシピを考えました。
色々なバリエーションがありますので、IDから他のレシピもご確認下さい!

タマネギとオクラでお洒落な付け合わせ♪

メインを引き立てるフォトジェニックな簡単ガルニ(付け合わせ)。涼しげな夏の新緑をイメージしたオクラ編♪
このレシピの生い立ち
メインと平行して、グリルで簡単に作れるガルニチュール(付け合わせ)レシピを考えました。
色々なバリエーションがありますので、IDから他のレシピもご確認下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2皿分
  1. タマネギ 2スライス
  2. 長ネギ 1/4本
  3. オクラ 2本
  4. カイワレダイコン 飾り分
  5. バター 4g

作り方

  1. 1

    タマネギば7~9mmの輪切り、長ネギは中の部分と分けて斜め切り、オクラは塩で揉んで下処理します。

  2. 2

    タマネギにバターを2gずつ乗せ、野菜毎にアルミホイルで包みます。グリルに入れタマネギ14分、ネギ・オクラを8分焼きます。

  3. 3

    タマネギはアルミホイルに張り付かないように8分の段階で1度包みを開き、中のタマネギをひっくり返して再度焼きます。

  4. 4

    盛り付けは写真のようにやっていきます。(慣れたらご自分のセンスで!)
    まずはタマネギ。

  5. 5

    次にオクラ。
    半分にカットして、先の方を立てます。残りはヘタを落として細切りにし、寝かせて重ねます。

  6. 6

    続いて長ネギです。
    オクラに重ねるようにして、立体的に盛り付けます。

  7. 7

    仕上げにカイワレの葉をちぎって散らします。

  8. 8

    ポワレと合わせるとこんな感じです。
    (ちょっとタマネギが大き過ぎましたね…。メインより小さくなるように調整して下さい。)

コツ・ポイント

・このレシピでは、IHコンロ付帯の魚焼き用電熱グリルで焼いた時間を載せています。
環境に合わせて焼き時間は調整して下さい。
・メインのソースがありますので、野菜の味付けをしていませんが、お好みに合わせて最後に塩をふって下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
建築士の彩りレシピ
に公開
カラーコーディネーターのライセンスを持つ一級建築士が、「味」と共に「彩り」にこだわって考えた簡単オシャレレシピを紹介します!
もっと読む

似たレシピ