鶏むね肉のガリジン甘辛炒め丼。

いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad

にんにく、しょうがでパワーつけましょか!
このレシピの生い立ち
直前に食べたカ○ビーのポテチ、“醤油マヨ”味にインスピレーションを得て、にんにくとしょうがをたっぷり使って作りました。

鶏むね肉のガリジン甘辛炒め丼。

にんにく、しょうがでパワーつけましょか!
このレシピの生い立ち
直前に食べたカ○ビーのポテチ、“醤油マヨ”味にインスピレーションを得て、にんにくとしょうがをたっぷり使って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉(カット済み) 450g
  2. 片栗粉 適量
  3. ごま 大さじ2
  4. にんにく 20g
  5. しょうが 20g
  6. ★醤油 大さじ3
  7. ★マヨネーズ 大さじ3
  8. ★砂糖(きび糖) 大さじ1
  9. ★七味唐辛子 適宜
  10. たまねぎ 200g
  11. ピーマン 50g
  12. にんじん 50g
  13. オリーブ 大さじ1
  14. 粗びきコショウ 適宜
  15. レタス 適宜
  16. ごはん(1人分) 180g
  17. いりゴマ 適宜

作り方

  1. 1

    1個100gほどのたまねぎ2個を、丸のまま薄切りにし、オリーブ油で炒めます。

  2. 2

    ピーマンは薄輪切り、にんじんは薄細切りにして炒めます。

  3. 3

    粗びきコショウを振り、ごはんに乗せる野菜として、いったん取り出しておきます。

  4. 4

    ソテー用としてカット済みのむね肉でしたが、さらに包丁を入れて薄切りにした20カットを適量の片栗粉で“薄化粧”します。

  5. 5

    ごま油を中弱火~中火で熱し、にんにくとしょうがを炒めます。

  6. 6

    にんにくとしょうがに火が通ったら、4の鶏肉を炒めます。薄く切ってある分、火の通りはわりと早いです。

  7. 7

    ★を合わせて作っておいた調味液を、鍋に流し込んで焼き絡めます。今回、みりんが切れた状況でした。あれば、砂糖に代えて・・・

  8. 8

    分量のごはんに3の野菜を乗せ、レタスも適宜並べ、お肉を4等分して盛りつけて出来上がりです♪いりゴマ振って、どうぞ!

コツ・ポイント

片栗粉をまぶして、調味液が定着しやすくします。お肉が焼ける頃には、にんにくとしょうががけっこう焦げてしまうので、それは外してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad
に公開
 スーパーマーケットにふらっと立ち寄って、目に留まった食材から何か作れないかなぁ?と考え、出来たものをみんなで食べたら…それが幸せ!と思うのであります。
もっと読む

似たレシピ