夏に☆ひんやりみぞれ寒天

中医薬膳士清水えり @cook_40021020
大根おろしを寒天で固めた見た目も涼しげな一品。こっくり梅胡麻ソースでいただきます。意外な食感なので、ぜひお試しを!
このレシピの生い立ち
以前作ったみぞれ寒天のレシピを見直しました。
夏に☆ひんやりみぞれ寒天
大根おろしを寒天で固めた見た目も涼しげな一品。こっくり梅胡麻ソースでいただきます。意外な食感なので、ぜひお試しを!
このレシピの生い立ち
以前作ったみぞれ寒天のレシピを見直しました。
作り方
- 1
水、昆布茶、粉寒天を合わせて煮溶かします。
煮立ってからふつふつと1分以上加熱。 - 2
大根をすりおろして、片栗粉を混ぜます。
汁も全部入れます。
①の火を止めたところに加えて混ぜ、粗熱をとります。 - 3
流し缶かパウンドケーキ型などに流して冷やし固めます。
- 4
練り胡麻に、梅肉とめんつゆ、砂糖を混ぜてから、少しずつ豆乳を加えてのばします。
きゅうりはスライスして塩もみします。 - 5
みぞれ寒を切って梅胡麻ソースをかけ、きゅうりをそえてどうぞ!
写真はゆかりを彩りに振っています。
コツ・ポイント
大根おろしは真ん中から上の甘いところを使ってください。
寒天はしっかり煮ないと固まらないので、沸騰してから弱めの中火で1分以上加熱してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19902022