お弁当に☆スナップエンドウと卵のつゆ炒め

健康旨研究員おから子
健康旨研究員おから子 @cook_40079873

超簡単でさらっと食べれる!色鮮やかでぷっくり可愛い♡お弁当にもぴったり♪ 話題入り&ニュース掲載感謝!2015/4、5月

このレシピの生い立ち
父から教わったものをアレンジして作ってみました〜。

お弁当に☆スナップエンドウと卵のつゆ炒め

超簡単でさらっと食べれる!色鮮やかでぷっくり可愛い♡お弁当にもぴったり♪ 話題入り&ニュース掲載感謝!2015/4、5月

このレシピの生い立ち
父から教わったものをアレンジして作ってみました〜。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スナップエンドウ 8個
  2. 1個
  3. めんつゆ 小さじ2
  4. オリーブ油(ごま油他でもOK) 適量

作り方

  1. 1

    スナップエンドウのスジを取り、半分にカットする。

  2. 2

    熱したフライパンに油をひいてスナックエンドウを炒める。(1分〜1分半くらい)

  3. 3

    めんつゆを入れて軽く絡めたら、卵を割り入れてスナップエンドウを絡めながら炒め、卵に火が通ったら火を消す。

  4. 4

    こちらはこんがり醤油味!チャチャっと出来て、美味しいと好評です〜。ぜひ覗いてみて下さい♬ レシピID:20357894

  5. 5

    話題入りしました!
    作ってくれた皆様、ありがとう!!
    2015/4/19

  6. 6

    クックパッドニュースに掲載されました!!嬉しいです♡運動会の季節、ぜひ作ってみて下さいね♪2015/5/29

コツ・ポイント

めんつゆをスナップエンドウに絡めて炒めるのがミソ!卵を入れた後めんつゆを入れると水分が残り味も薄くなりお弁当にも不向きになります。スナップエンドウの味だけでも甘みがあって十分美味しいので麺つゆも少なめですが、お好みで増やして下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
健康旨研究員おから子
に公開
●健康食材で美味しいものをがモットー●性格→凝り性。なぜ?の解明、比較実験再現、記録が好きなので工程写真、説明多めデス●おから等ヘルシー食材や旬のもの大好き●簡単、本格両方好き●コーヒーを使ったデザート大好き●基本的に油→オリーブ、砂糖→きび砂糖★長男高1お弁当開始からレシピ公開。調理師免許あり。都内お菓子教室、製菓校卒★レシピ、見直すことあります。ご了承下さい2022.8.14
もっと読む

似たレシピ