超☆楽チン♪春巻き

春凛RIN
春凛RIN @cook_40055580

具を巻いて、フライパンで揚げ焼きするだけ〜。はんぺんとササミとチーズ…むっちゃ合うのです(≧∇≦)

このレシピの生い立ち
ササミとチーズ、シソの葉はよく目にするけど、これだけじゃ物足りなくて、重増しではんぺんを刻んで入れてみたら、これがウケました!

超☆楽チン♪春巻き

具を巻いて、フライパンで揚げ焼きするだけ〜。はんぺんとササミとチーズ…むっちゃ合うのです(≧∇≦)

このレシピの生い立ち
ササミとチーズ、シソの葉はよく目にするけど、これだけじゃ物足りなくて、重増しではんぺんを刻んで入れてみたら、これがウケました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 春巻の皮 10枚
  2. 鳥ササミ 3枚
  3. はんぺん 1枚
  4. シソの葉 10枚
  5. スライスチーズ 5枚
  6. 鶏ガラスープの素 大さじ1
  7. ○料理酒 大さじ1
  8. ○醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    シソの葉は洗って水分を取る。
    はんぺんは粗く刻んで、ササミはレンジで蒸して細かく割いておく。

  2. 2

    春巻の皮は、あらかじめ冷蔵庫から常温に戻して、破かないように1枚ずつはがしておく。

  3. 3

    はんぺんとササミを混ぜて、○の調味料を加えてスプーンで混ぜておく。

  4. 4

    春巻の皮の手前にシソの葉、チーズの半分と具をのせて、手前から空気を抜くように巻いていく。

  5. 5

    具は若干少ないかな〜の方が、綺麗に焼けると思います。なんせハンペンが膨らむので…^^;

  6. 6

    巻き終わりの端に、水を塗ってしっかり止めておく。
    巻き終わりを下にしておくと剥がれにくいです。(写真は20本分です)

  7. 7

    フライパンに多めの油を入れて、こんがり焼いていく。

  8. 8

    完成です(^^)

コツ・ポイント

コツは特にありません。
ポイントは、鶏ガラスープを入れること、醤油も少し加えるので、タレなしでも美味しい!冷めても美味しいので、お弁当にもオススメです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
春凛RIN
春凛RIN @cook_40055580
に公開
料理やお菓子を作ることが大好きです。子どもたちや彼のために…今日もルンルン♪♪
もっと読む

似たレシピ