ササミと水菜の梅ゴマ和えサラダ♪

たっぷりのササミと野菜を、梅の香りと酸味で美味しく♪夏バテ防止にも♪
※材料のグラム表示あり♪全量で463kcal♪
このレシピの生い立ち
ダイエットレシピのリクエストがあったので作りました。
クックパッドのカロリー表示が不安定なので自力で計算してあります。
材料のグラム表示は皮をむく・芯を抜く等の処理後、実際に使用した分量を計測してあります。
ササミと水菜の梅ゴマ和えサラダ♪
たっぷりのササミと野菜を、梅の香りと酸味で美味しく♪夏バテ防止にも♪
※材料のグラム表示あり♪全量で463kcal♪
このレシピの生い立ち
ダイエットレシピのリクエストがあったので作りました。
クックパッドのカロリー表示が不安定なので自力で計算してあります。
材料のグラム表示は皮をむく・芯を抜く等の処理後、実際に使用した分量を計測してあります。
作り方
- 1
♬梅ゴマソース♬
梅干からタネを外して包丁で叩きます。
※普通の梅干で3~4個程度です。カリカリ小梅等も使えます。 - 2
☆の材料をすべて加えて綺麗に混ぜ込みます。しばらく冷蔵庫に入れて寝かせておきます。
- 3
♬ささみサラダ♬
500ccに分量外の塩小さじ4分の1・酒小さじ2を加えた水を沸騰させ、ササミを入れて4~5分茹でます。 - 4
ササミが茹であがったら氷水に漬けて冷まします。しっかり冷めたら水気を拭いて手で割いておきます。筋や薄皮は外してください。
- 5
水菜を流水で良く洗い、しっかり水気を切って4cm幅程に切ります。
※水切り器をお持ちでしたら使用をおすすめします。 - 6
きゅうり・大葉は水気を拭きとってから千切りにしておきます。
- 7
きゅうり・大葉・水菜・ササミ・梅ゴマソース・かつおぶしを全部入れ、綺麗に混ぜ合わせたら完成♪
コツ・ポイント
最後の混ぜ合わせは手でほぐしながら、野菜がしんなりするまで合わせると味が均等になって美味しいです♪
ササミが水分を吸うので作り置きOKです♪
ソースをノンオイルドレッシング加工して使う場合は、大さじ3の出汁を加えてのばしてください♪
似たレシピ
-
水菜と鶏ささみのごま和えサラダ✿ 水菜と鶏ささみのごま和えサラダ✿
水菜のシャキシャキときゅうりのパリパリに鶏ささみが加わったさっぱりバンバンジー風の野菜たっぷりゴマ和えサラダです(*^_^*)☆ 『ミツカン 金のごまだれ』を使ったレシピです♪ まゆゆず -
-
-
-
-
-
-
-
-
ごま和えアレンジサラダ ごま和えアレンジサラダ
ごま和えだけど、ごま和えじゃない!サラダ感が出ます。今回はササミときゅうりを使いましたが、何を使ってもいーと思います(*^^*)とりあえずある物で作ってみましたー 居酒屋きっちん -
-
その他のレシピ