ビピンパ丼-レシピのメイン写真

ビピンパ丼

ぷぅママ
ぷぅママ @cook_40180594

石焼きできないけどビピンパ食べたい。
そんな時によく作ってますw
お子様用はキムチ抜き・目玉焼きなどで♪
このレシピの生い立ち
野菜が食べやすい丼をレパートリーに入れたくて作りました。

ビピンパ丼

石焼きできないけどビピンパ食べたい。
そんな時によく作ってますw
お子様用はキムチ抜き・目玉焼きなどで♪
このレシピの生い立ち
野菜が食べやすい丼をレパートリーに入れたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛肉(薄切り) 200g
  2. 小松菜 1~2本
  3. 人参 1/3本
  4. もやし 1/2袋
  5. 白菜キムチ 適量
  6. 鶏がらスープの素 適量
  7. ごま 適量
  8. 白ごま 適量
  9. 焼き肉のたれ 適量
  10. 卵黄 2個

作り方

  1. 1

    人参は千切りにし、茹でる。小松菜も茹でて食べやすい大きさに切る。もやしも茹でる。(小松菜・もやしは軽く水けを絞る)

  2. 2

    茹でた1の野菜に鶏ガラスープの素、ごま油を混ぜ合わせ馴染ませる。

  3. 3

    フライパンで牛肉を焼き、火が通ったら焼肉のたれで味付け。

  4. 4

    器にごはんを盛り、小松菜、人参、もやし、白菜キムチ、牛肉を彩りよく並べる。(中央はあけておく)

  5. 5

    具材の中央に卵黄を乗せ、それぞれの具材に少量ずつ白ごまをトッピング。

  6. 6

    食べる時は豪快に混ぜちゃって下さい♪

コツ・ポイント

お野菜を茹でたらなるべく余熱が残っているうちに鶏ガラスープの素・ごま油を混ぜ合わせると簡単に馴染みます。
ごま油はくどくならないように少量でOK。

平ためのお皿に盛りつけるとカフェ風丼にもなりますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷぅママ
ぷぅママ @cook_40180594
に公開
どうせ食べるなら美味しく食べたい‼️を信条にご飯を作っています♪他人に食べてもらった時の「美味しい✨」は至福のひと時ですw( *´꒳`* )
もっと読む

似たレシピ