5.6ヶ月離乳食、人参とろとろ

kanapan2 @cook_40269852
しっかり甘みのある、舌触りのいい人参になります!
このレシピの生い立ち
色々と試しましたが、レンジだと人参のザラザラ感が多く残ってしまったり味が変わってしまうので、ウチの子が上手く食べれませんでした。色々と試して、シンプルかつしっかり作ってあげることで、赤ちゃんもちゃんと食べてくれました。
5.6ヶ月離乳食、人参とろとろ
しっかり甘みのある、舌触りのいい人参になります!
このレシピの生い立ち
色々と試しましたが、レンジだと人参のザラザラ感が多く残ってしまったり味が変わってしまうので、ウチの子が上手く食べれませんでした。色々と試して、シンプルかつしっかり作ってあげることで、赤ちゃんもちゃんと食べてくれました。
作り方
- 1
お鍋にお湯を沸かします。沸騰したら、皮を向いて1cmに切った輪切りの人参を入れて煮ます。
- 2
人参に竹串がスッと入るようになったら、取り出し、いちょう切りにします。
- 3
裏ごししてしっかり潰します。
- 4
適量の煮汁を加え、赤ちゃんが食べやすいペースト状にしていけば完成です!
- 5
★赤ちゃんによっては単体で食べられない子もいるので、慣れるまでは10倍粥に混ぜたりしてあげると食べてくれます!
コツ・ポイント
離乳食初期はポタージュくらいが丁度いいとなっていますが赤ちゃんはそれぞれ感覚が違うので赤ちゃんの様子をみて煮汁でポタージュ以上に伸ばしたり、ポタージュ以上にトロッとしたりと、自分の赤ちゃんにぴったりの離乳食を作ってあげてください☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
にんじんのとろとろ(5.6ヵ月) にんじんのとろとろ(5.6ヵ月)
βカロテンの王様、にんじん!、皮膚や粘膜を丈夫にしたり、視力の維持や免疫力の強化など、重要な働きをする栄養素です。 おだし屋さんの離乳食 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19904749