磯の香り☆大根とにんじんのきんぴら

mary21
mary21 @cook_40052416

しゃきしゃき歯ごたえが心地いい…ご飯にもよく合い、大きな器に盛ればおもてなしの1品にも。
このレシピの生い立ち
きんぴらにする予定が、ごぼうがなくどうしよう…と考えた末、大根と人参のきんぴらにしました。

ちょっぴりお袋の味…です☆

磯の香り☆大根とにんじんのきんぴら

しゃきしゃき歯ごたえが心地いい…ご飯にもよく合い、大きな器に盛ればおもてなしの1品にも。
このレシピの生い立ち
きんぴらにする予定が、ごぼうがなくどうしよう…と考えた末、大根と人参のきんぴらにしました。

ちょっぴりお袋の味…です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 大根(上の部分) 2~3センチ
  2. 人参 小1/2本(50gくらい)
  3. 砂糖(三温糖) 小さじ1/2杯
  4. 濃口しょうゆ 大さじ1杯
  5. みりん 大さじ1杯
  6. ごま 適量
  7. 青のり 適量

作り方

  1. 1

    大根とにんじんは皮ごと、千切りにします。

  2. 2

    鍋にごま油を熱し、大根とにんじんを炒めます。

  3. 3

    しんなりしてきたら、砂糖、醤油、みりんを加えます。汁気をとばすように炒め煮にします。

  4. 4

    器に盛り、青のりを振りかけて完成です。

  5. 5

    9月14日追記:薄揚げを少々刻んで、一緒に炒めても美味しかったです。

コツ・ポイント

大根や人参は、きんぴらだと皮ごとでもそれほど気にならないし、歯ごたえもいいですよね☆

最後に振りかけるのは、山椒でも☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mary21
mary21 @cook_40052416
に公開
レシピを読んでくださってありがとうございます。野菜大好きな主婦です☆(でも、ゴーヤは苦手)。ついつい野菜たっぷりの献立になり、これは多いな…ということも(><)創作はまだまだ初心者で、勉強中です。
もっと読む

似たレシピ