磯の香り☆大根とにんじんのきんぴら

mary21 @cook_40052416
しゃきしゃき歯ごたえが心地いい…ご飯にもよく合い、大きな器に盛ればおもてなしの1品にも。
このレシピの生い立ち
きんぴらにする予定が、ごぼうがなくどうしよう…と考えた末、大根と人参のきんぴらにしました。
ちょっぴりお袋の味…です☆
磯の香り☆大根とにんじんのきんぴら
しゃきしゃき歯ごたえが心地いい…ご飯にもよく合い、大きな器に盛ればおもてなしの1品にも。
このレシピの生い立ち
きんぴらにする予定が、ごぼうがなくどうしよう…と考えた末、大根と人参のきんぴらにしました。
ちょっぴりお袋の味…です☆
作り方
- 1
大根とにんじんは皮ごと、千切りにします。
- 2
鍋にごま油を熱し、大根とにんじんを炒めます。
- 3
しんなりしてきたら、砂糖、醤油、みりんを加えます。汁気をとばすように炒め煮にします。
- 4
器に盛り、青のりを振りかけて完成です。
- 5
9月14日追記:薄揚げを少々刻んで、一緒に炒めても美味しかったです。
コツ・ポイント
大根や人参は、きんぴらだと皮ごとでもそれほど気にならないし、歯ごたえもいいですよね☆
最後に振りかけるのは、山椒でも☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19904876