神戸発♡お母さんの牛肉の絶品お雑煮

牛肉が入る珍しいお雑煮。
こんなお雑煮なら『毎日食べたい‼︎』
牛が良い味出してます(๑′ᴗ‵๑)♥
このレシピの生い立ち
お雑煮に牛肉の薄切りが使われていて、絶品のお出汁のお雑煮です♡
旦那はんのお母さんから教えて頂いたので、残しておきたくてUPしましたーღ❤ღ•̥̑ .̮ •̥̑)
神戸発♡お母さんの牛肉の絶品お雑煮
牛肉が入る珍しいお雑煮。
こんなお雑煮なら『毎日食べたい‼︎』
牛が良い味出してます(๑′ᴗ‵๑)♥
このレシピの生い立ち
お雑煮に牛肉の薄切りが使われていて、絶品のお出汁のお雑煮です♡
旦那はんのお母さんから教えて頂いたので、残しておきたくてUPしましたーღ❤ღ•̥̑ .̮ •̥̑)
作り方
- 1
お鍋に分量のお水を入れ、冷凍の里芋も入れて沸かす。(生の里芋ならもっと美味しいです!笑)
- 2
大根を銀杏切りする。人参は型抜きにする(又は、銀杏切り)
そして、1の鍋に次々と入れる。 - 3
蓋をして、沸騰したら弱火にして更に5分ほど煮る。
※お野菜が柔らかくなれば大丈夫です! - 4
その間に、
①なると巻を1cm位の厚さに切る。
②三つ葉は4cm位の幅に切る。
③ゆずの皮を刻む。 - 5
さらに、お皿にお餅を並べ(くっつかない様に間隔を空けて)大さじ1のお水もかける。
600wで1分。 - 6
固ければ様子を見て、更に電子レンジにかける。
直ぐに食べれる位に柔らかくなればOK
3に入れる。
★印の調味料を入れる! - 7
6に、薄切りの牛肉を入れる。
切り落としの安いお肉で十分美味しいです〜(^ ^)笑
- 8
灰汁が出たら取る。
直ぐに火が通るので、煮過ぎ無いのがコツ!
味見をして足りなければ※印の物を入れて調整してください! - 9
お腕に具をバランス良く入れてゆく(1人当り里芋は3個位。銀杏切り大根5つ位・人参は2つ位)
お餅と汁もお腕に入れる。 - 10
見栄え良く、なると巻や三つ葉と人参を盛り付ける。
最後、てっぺんに柚子を乗せて、完成‼︎
コツ・ポイント
コツは、薄切り牛肉を入れて肉に火が通ったら、よそって食べて下さいね!煮過ぎはお肉が硬くなります。。。
お餅無しで、お汁だけ2.3杯お代わりを旦那はんがするのでいっぱい作ってます。
寒いこの季節、ランチやお夜食にもどうぞ!
似たレシピ
-
雑煮 とある神奈川の家庭編(江戸雑煮) 雑煮 とある神奈川の家庭編(江戸雑煮)
鰹出汁と醤油で野菜を煮た関東風雑煮(江戸雑煮)です。お吸い物+焼いた餅のイメージです。にんじんを梅花切りにして華やかに♪ ぽろっとQちゃん -
【絶品】我が家のお雑煮 【絶品】我が家のお雑煮
基本 is 究極の我が家のお雑煮です♪特別な材料や調味料は使ってない基本的なお雑煮ですが、これが抜群に美味しいんです^ ^鼻から抜ける柚子と三つ葉の香りが、お正月をさらに感じさせてくれます! ENO’Sキッチン
その他のレシピ