もやしとちくわの節約レシピ!

キッチンJ☆ @cook_40111119
ほんだしをちょっと入れて、味が決まるよ♡
このレシピの生い立ち
もやしを使って、簡単に出来るレシピとして、子供のころからよく食べていました。安くてヘルシーなもやしとちくわの愛称は抜群ですね♪
もやしとちくわの節約レシピ!
ほんだしをちょっと入れて、味が決まるよ♡
このレシピの生い立ち
もやしを使って、簡単に出来るレシピとして、子供のころからよく食べていました。安くてヘルシーなもやしとちくわの愛称は抜群ですね♪
作り方
- 1
もやしは茹でて、ざるに上げ、水切りしておく。
- 2
ちくわは、斜めに一口大に切る。(輪切りでも、お好みで)
- 3
もやしとちくわをボールに入れ、塩こしょう・ほんだし・ごま油を入れて和える。
- 4
味を調えて、お皿によそって完成。
コツ・ポイント
もやしとちくわをごま油で和えるレシピは、よく作っていたのですが、何か物足りない感じがしていて、ほんだしを少し入れてみたら味が決まって、美味しく仕上がりました。
似たレシピ
-
-
-
-
節約!!もやしとちくわでオイスター卵とじ 節約!!もやしとちくわでオイスター卵とじ
節約レシピ!! オイスターソースでこってり♪ 低カロリーでダイエットにもGOOD!2013/02/28 話題入り感謝♪ かりんママっち -
☆簡単!安い!もやしとちくわの酢の物☆ ☆簡単!安い!もやしとちくわの酢の物☆
安いもやしを使って作るちょっと変わった酢の物です。すし酢を使うことで他の調味料は一切使わないので、本当に簡単です!☆ちぃころ☆
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19909072