かにの殻でお味噌汁

お魚キッチン
お魚キッチン @cook_40055206

かにを食べた後の殻ってそのまま捨てていませんか?とても良い出しが出ますので是非お味噌汁を作ってみて下さいね!
このレシピの生い立ち
かにの頂き物をした時に、沢山の殻をそのまま捨てるのがもったいないな~と思い、弱火で煮てみたらとても良い出しが取れました。それでお味噌汁を作ったら家族に好評で、それ以来かにを食べた翌日には作るようになりました。滅多には食べられませんが・・・・

かにの殻でお味噌汁

かにを食べた後の殻ってそのまま捨てていませんか?とても良い出しが出ますので是非お味噌汁を作ってみて下さいね!
このレシピの生い立ち
かにの頂き物をした時に、沢山の殻をそのまま捨てるのがもったいないな~と思い、弱火で煮てみたらとても良い出しが取れました。それでお味噌汁を作ったら家族に好評で、それ以来かにを食べた翌日には作るようになりました。滅多には食べられませんが・・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. かにの殻 適量
  2. *水 600ml
  3. *酒 大2
  4. 豆腐 1/2丁(150g)
  5. 味噌 大2
  6. 乾燥わかめ 小2
  7. 長ねぎ 5㎝位(薄切り)

作り方

  1. 1

    鍋に*を入れ点火、沸騰したら弱火で
    15分位加熱。殻を取り除く。

  2. 2

    さいの目に切った豆腐を入れ温まったら味噌を溶き入れる。

  3. 3

    お椀に乾燥わかめ・
    2・長ねぎをトッピング。

  4. 4

    ※出来上がりには殻が入っていますがこれは写真用です。見た目は良いですが実際には食べ辛いので、入れない方が良いと思います。

  5. 5

    ※2014/02/15
    「お味噌汁」のカテゴリに掲載されました。感謝!

  6. 6

    ※2014/10/21
    話題入り♪感謝!

コツ・ポイント

ありません。
豆腐・わかめ・長ねぎの具材で作りましたが、お好みの物でお試し下さいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お魚キッチン
お魚キッチン @cook_40055206
に公開
2012 / 11 / 08 にMYキッチンを開設!食後の片付けは嫌いだけど料理を作るのは好きです。クックパッドでレパートリーを増やせたら良いな~って思って始めたら、想像以上にハマってしまいした。レシピを探したり、つくれぽを送ったり、自分のレシピをのせたり毎日楽しんでいます。皆様からのつくれぽがとっても嬉しく励みになっています。マーガリンしらす飯ファンクラブ(くららかさん) 会員№6 
もっと読む

似たレシピ