【作りおき】忍び瓜(胡瓜のピリ辛漬け)

tenten @cook_40093496
時代小説「みをつくし料理帖」から。
巻末付録のレシピを自分用にアレンジ♪
胡瓜を湯がくなんて、ビックリ!
このレシピの生い立ち
「みをつくし料理帖」2巻、花散らしの雨より。
ごま油を垂らした酢醤油漬けですが、お出汁が効いてて和風です。
【作りおき】忍び瓜(胡瓜のピリ辛漬け)
時代小説「みをつくし料理帖」から。
巻末付録のレシピを自分用にアレンジ♪
胡瓜を湯がくなんて、ビックリ!
このレシピの生い立ち
「みをつくし料理帖」2巻、花散らしの雨より。
ごま油を垂らした酢醤油漬けですが、お出汁が効いてて和風です。
作り方
- 1
鍋にお湯を沸かしておく。
☆の調味料を全部あわせておく。 - 2
胡瓜は板摺りして、めん棒などで叩いて繊維を壊し、へたを落として5等分くらいに切る。
- 3
切った胡瓜をサッと湯掻いてザルにとり、熱々の胡瓜を調味液に漬ける。粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ、1時間以上漬けて冷やす。
- 4
充分冷えたら盛り付けて完成!
仕上げに白胡麻をあしらっても♪ - 5
☆★☆祝☆★☆
2016/6/9
「瓜」の人気検索で1位獲得!!
ありがとうございます!!!
コツ・ポイント
胡瓜は割れるほど叩かなくても大丈夫。手近な瓶や包丁の背で叩いてもOK!
胡瓜を湯がくのは30秒〜1分以内。茹で過ぎは食感が悪くなります。
キンキンに冷やした方が美味しいです。
★時短で作る漬け汁★
めんつゆ1:お酢1:出汁2:ラー油適量
似たレシピ
-
-
-
-
❄︎作り置き❤️きゅうりの中華風漬け❄︎ ❄︎作り置き❤️きゅうりの中華風漬け❄︎
レシピ本掲載&ニュース掲載&人気検索1位獲得&話題のレシピ感謝♡作り置ききゅうりの中華風漬け♡昼ごはん、晩御飯、お弁当に Hanayan♥️ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19910112