サラダチキンの和風生春巻き

ムー君
ムー君 @cook_40032203

生春巻の大葉とねり梅&海苔の佃煮のソースがベストマッチ!チキンでボリュームUP!
このレシピの生い立ち
セブンイレブンのサラダチキンを使ったレシピです。ライスペーパーでくるっと巻いて生春巻きに!野菜をモリモリ食べられます。

サラダチキンの和風生春巻き

生春巻の大葉とねり梅&海苔の佃煮のソースがベストマッチ!チキンでボリュームUP!
このレシピの生い立ち
セブンイレブンのサラダチキンを使ったレシピです。ライスペーパーでくるっと巻いて生春巻きに!野菜をモリモリ食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4本分
  1. サラダチキン(プレーン) 1袋
  2. グリーンレタス 40g(約4枚)
  3. きゅうり 1本
  4. 大葉 10枚
  5. ボイルエビ 8尾
  6. ライスペーパー 4枚
  7. 海苔の佃煮 大さじ2
  8. ★マヨネーズ 大さじ2
  9. ★砂糖 小さじ2
  10. ★ねり梅 小さじ1

作り方

  1. 1

    生春巻きのソースを作る。★印の材料を全て合わせてよく混ぜる。

  2. 2

    グリーンレタスはキッチンペーパーで水気をよく切って、一口大にちぎっておく。

  3. 3

    サラダチキンはキッチンペーパーで表面の水分を拭いてから5㎜の厚さにスライスする。

  4. 4

    きゅうりは細切りにし、大葉はざく切りにしておく。それぞれ水分を拭きとっておく。ボイルエビも水分を拭き取っておく。

  5. 5

    具材を全てひとまとめにしておくと作りやすい。

  6. 6

    大きめの皿に水を張りライスペーパーをさっと水にくぐらせて、かたく絞った布巾の上に置く。

  7. 7

    ライスペーパーの手前にそれぞれ4分の1量の「グリーンレタス→きゅうり→大葉→サラダチキン」を順に重ねる。

  8. 8

    具材を抑えながら手前からギュッと一折巻いて、その奥にエビを2尾並べて置く。そして両側からライスペーパーで具材を包み込む。

  9. 9

    手前からくるくるっとしっかり巻く。同じようにあと3本作る。

  10. 10

    濡らした布巾で包丁の刃を湿らせて半分に切り、お皿に盛り付ける。作っておいたソースを添えて、食べるときにつけていただく。

コツ・ポイント

それぞれの具材の水分はしっかり拭き取っておく。ライスペーパーはさっと水にくぐらせる(最初硬くてもすぐにしなっとなる)長く浸けると破れてしまうので注意。巻くときはギュッと巻くと仕上がりがキレイ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ムー君
ムー君 @cook_40032203
に公開
柴犬"はなちゃん"6月で8歳になります!
もっと読む

似たレシピ