家にある材料で簡単☆一歳の誕生日ケーキ

一歳のお誕生日に!Christmasにも☆
二歳になったら一緒に作れます♪
このレシピの生い立ち
誕生日当日に食べなれない物を食べて何かあると困るので、食べなれている材料で作りました。普段食べている物なので事前に試作して朝ご飯に食べさせることができます。
食パンを市販のスポンジケーキにして大きめのボールで作れば大人も一緒に楽しめます♪
家にある材料で簡単☆一歳の誕生日ケーキ
一歳のお誕生日に!Christmasにも☆
二歳になったら一緒に作れます♪
このレシピの生い立ち
誕生日当日に食べなれない物を食べて何かあると困るので、食べなれている材料で作りました。普段食べている物なので事前に試作して朝ご飯に食べさせることができます。
食パンを市販のスポンジケーキにして大きめのボールで作れば大人も一緒に楽しめます♪
作り方
- 1
ヨーグルトをキッチンペーパーで包み、ザルに入れて、重しを乗せ、一晩水切りする。もしくはベビーダノン二個を準備する。
- 2
水切りしたヨーグルトを、仕上げ用とスポンジ用に分ける。8:2くらい。パンを湯呑みでくりぬく。子ども用茶碗でも可。
- 3
くりぬいて余った部分と、食パン一枚を細かく刻む。もしくはお子様にちぎってもらう。
- 4
スポンジ用のヨーグルトに、果物の角切りやミルクの粉などで甘味をつけ(これはキューピーのジュレ)、刻んだ食パンをまぜる。
- 5
湯呑みや子ども用の茶碗を軽く濡らし、ラップを敷き、スポンジをつめ、くりぬいたパンで蓋をし、しばらく寝かせる。
- 6
ひっくり返す。
- 7
仕上げ用のヨーグルトで表面を塗り、お好みで飾りつけをして、出来上がり☆
コツ・ポイント
写真は、湯呑みでくりぬき、子ども用の茶碗に詰めていますが、くりぬいたものに詰めてください。参考にどちらも載せました。
分量はお好みの味に合わせて適当にしてください。
水切りヨーグルトが足りなくなった時のためにベビーダノンを準備すると安心です
似たレシピ
その他のレシピ