鶏むね肉の春炒め

ゆっきー70
ゆっきー70 @cook_40104550

焦がし醤油の香りとトマトの酸味が爽やかで春の味。鶏むね肉は片栗粉をまぶしてジューシー。
このレシピの生い立ち
食べたい味にできました

鶏むね肉の春炒め

焦がし醤油の香りとトマトの酸味が爽やかで春の味。鶏むね肉は片栗粉をまぶしてジューシー。
このレシピの生い立ち
食べたい味にできました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏むね肉 300g
  2. 春キャベツ 3〜4枚
  3. トマト 1個
  4. ごま 適量
  5. 醤油 少々
  6. 炒りごま 適量
  7. 鶏がらスープの素 小さじ1/2
  8. A) 塩 少々
  9. A) 醤油 少々
  10. A) 酒 小さじ1
  11. A) 玉子 1個

作り方

  1. 1

    むね肉を一口大に切り、A)と一緒にジップロックに入れて軽くもみこみ、10分ほど置く

  2. 2

    春キャベツとトマトを一口大に切る

  3. 3

    中華鍋にごま油を少し入れ、②を炒めて取り出す

  4. 4

    ①に片栗粉を入れてまぜ、中華鍋にごま油を少し熱して炒める

  5. 5

    まわりに少し焦げ目がついたら、弱火にし、お酒(分量外)を少々ふって蓋をしめて蒸し焼きする

  6. 6

    鶏肉の中まで火が通ったら、鶏がらスープの素と醤油をさっと混ぜ、取り出したキャベツ、トマトを鍋に戻して炒めまぜる

コツ・ポイント

むね肉は衣を少し焦がして香ばしく、キャベツは炒め過ぎないでシャキシャキ感を残すと美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆっきー70
ゆっきー70 @cook_40104550
に公開
帰ってから作れる簡単な料理ばかりの働く母。スパイスを集めるのが趣味なので、材料に多様な調味料が入りがちですが、家にあるもので即興で作ってるものばかりです。スパイス類は入れなくてもいいと思います。レシピは家族が気に入ってくれたものを忘れないように残してます。また、最近は子どもが自立し始めたので、私のご飯を懐かしくなったら作れるように、と普段は目分量で作っていた料理も書き始めています。
もっと読む

似たレシピ