これはたまらん!半熟ゆで卵のぬか漬け

西大路魯山人 @cook_40218306
人気検索1位いただきました!
ゆで卵のぬか漬けとてもおいしいですよ
http://bit.do/nukaduke
このレシピの生い立ち
ぬか漬けの適度な塩味と酸味がゆで卵に味付けされて、燻製にしたような味でとてもおいしくなります。
これはたまらん!半熟ゆで卵のぬか漬け
人気検索1位いただきました!
ゆで卵のぬか漬けとてもおいしいですよ
http://bit.do/nukaduke
このレシピの生い立ち
ぬか漬けの適度な塩味と酸味がゆで卵に味付けされて、燻製にしたような味でとてもおいしくなります。
作り方
- 1
ゆで卵を作ります。
沸騰したお湯にLサイズなら7分30秒で半熟卵が仕上がります。
黄身まで火を通すなら13分。 - 2
ゆで時間がたったらすぐに氷水に卵を入れ、冷やします。
直ぐに冷やさないと余熱で黄身がどんどん固くなってしまいます。
- 3
よく冷えたら卵の殻をむき、糠床の中へゆで卵を沈めます。
- 4
常温であれば4~5時間、冷蔵庫で保存するなら一晩以上寝かせれば完成です。
コツ・ポイント
半熟ゆで卵にしたいときは、沸騰したお湯の中で7分30秒煮たらすぐに氷水に浸けないと余熱で固まってしまいますので注意しましょう。
また固ゆでにするなら13分あれば十分です。それ以上煮すぎると黄身が茶色くなってしまいます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
★ゆで玉子のぬか漬け★絶品!味付け玉子★ ★ゆで玉子のぬか漬け★絶品!味付け玉子★
ゆで卵をぬか床に漬けるだけ!半日で、中までしっかり味が入り、商品として販売できるぐらい絶品です。ぜひお試し下さい。Natsumi510
-
ゆで卵のぬか漬け おつまみにも朝食にも。 ゆで卵のぬか漬け おつまみにも朝食にも。
白身が程よくしまり、そのままで美味しい。普通のゆで卵より味わい深く、卵の燻製ほどくせはなく、食べやすいです。ぬか床一年生
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19911425