コーヒーゼリー(無糖)~黒みつ豆乳がけ~

ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575

砂糖を入れずに作ったコーヒーゼリー★
家にあった黒みつと豆乳をかけたら、いい甘味が出て、まろやかな味になりました♪

このレシピの生い立ち
食べる人それぞれの好みに応じられるように、コーヒーゼリーには甘さを付けずに、かけるもので甘さを調節できるようにしました。
家には、ガムシロップもコーヒーフレッシュもなかったので、あるもので代用して作りました。

コーヒーゼリー(無糖)~黒みつ豆乳がけ~

砂糖を入れずに作ったコーヒーゼリー★
家にあった黒みつと豆乳をかけたら、いい甘味が出て、まろやかな味になりました♪

このレシピの生い立ち
食べる人それぞれの好みに応じられるように、コーヒーゼリーには甘さを付けずに、かけるもので甘さを調節できるようにしました。
家には、ガムシロップもコーヒーフレッシュもなかったので、あるもので代用して作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめのデザートカップ4個分
  1. コーヒー 250cc
  2. 粉ゼラチン 小さじ1
  3. 大さじ2
  4. 仕上げ用
  5. 黒みつ(ガムシロップなどで代用可) 適量
  6. 豆乳(コーヒーフレッシュで代用可) 適量

作り方

  1. 1

    ホットコヒーを250cc用意し、70℃くらいまで冷ます。

  2. 2

    アイスコーヒーで作る場合は、耐熱容器に入れて600wの電子レンジで加熱して70℃くらいにする。

  3. 3

    水に粉ゼラチンを加えてよく混ぜ、4分位置いてふやかす。

  4. 4

    ※粉ゼラチンのふやかし方や溶かし方はメーカーによって違う場合があるので、袋に書いている使い方を参考にしてください。

  5. 5

    1か2のコーヒーに3のゼラチンを加え、よく混ぜる。

  6. 6

    小さな容器に分けて入れ、冷めたらラップをかけて冷蔵庫で冷やしかためる。

  7. 7

    食べる直前に冷蔵庫から出し、黒みつと豆乳をかける。

  8. 8

    ◆冷たいデザートレシピ
    『豆乳プリン(無糖)~黒みつきな粉がけ~』
    ID:19682420)

  9. 9

    『豆腐deスイーツ!粒あんきな粉黒みつがけ』
    ID:19684676

コツ・ポイント

コーヒーゼリーに甘味をつけたい場合は、1か2ののコーヒーにお好み分量の砂糖を加えてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575
に公開
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪         (*^_^*)
もっと読む

似たレシピ