留年生のカレー粉

ナマステ留年マハル
ナマステ留年マハル @cook_40269134

部屋がカレー臭い。
このレシピの生い立ち
住んでる街、インド人だらけ。

留年生のカレー粉

部屋がカレー臭い。
このレシピの生い立ち
住んでる街、インド人だらけ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ターメリックパウダー 大さじ5
  2. チリパウダー 大さじ3
  3. クミンパウダー 大さじ2
  4. ブラックペッパーパウダー 大さじ1
  5. カルダモンパウダー 大さじ1
  6. ジンジャーパウダー 大さじ1
  7. シナモンパウダー 大さじ1
  8. パプリカパウダー 大さじ1
  9. 陳皮粉 中さじ1
  10. ホワイトペッパーパウダー 中さじ1
  11. ガーリックパウダー 中さじ1
  12. クローブパウダー 大さじ1/2
  13. フェンネルパウダー 小さじ1
  14. フェヌグリークパウダー 小さじ1
  15. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    全て混ぜます。

  2. 2

    そのままでもいいですが、オリーブオイルで軽く炒めて寝かせると、香りが立って更に良いです。

  3. 3

    炒める場合、ターメリックは混ぜ合わせる前に単独でよく炒めておくとエグみが抑えられます。

  4. 4

    以下アレンジ

  5. 5

    辛さ調整にはチリを辛くない種類に変えるか、量を減らしてパプリカで置き換えます。
    ただ減らすとチリによる旨みが減ります。

  6. 6

    色味の調整はパプリカとターメリックで可能ですが、ターメリックには若干の苦味があるので、留意しましょう。

  7. 7

    カレーらしい香りが足りない場合はクミンとカルダモンを加えます。

  8. 8

    日本人向けの味にしたい場合はガーリックとジンジャー、胡椒を増やしましょう。

コツ・ポイント

粉末の細さがそれぞれ異なるので、しっかり混ぜましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ナマステ留年マハル
に公開
平成29年度平成30年度神戸高専祭 後援会長賞 受賞
もっと読む

似たレシピ