すぐ売り切れ〜うずら卵の味玉燻製〜

♡ぷっぷちゃん♡
♡ぷっぷちゃん♡ @cook_40144807

スナックで出してみたら
お酒のお供にピッタリのようで
すぐなくなってしまううずら卵の燻製です。
このレシピの生い立ち
安価なうずら卵で
お酒が進むおつまみを出したくて
色々試した所麺つゆの2倍濃縮で
しっかり濃いめの味玉にした所
それだけで美味しかったのですが
更に燻製にしたらバカ売れしました*ˊᵕˋ*。

すぐ売り切れ〜うずら卵の味玉燻製〜

スナックで出してみたら
お酒のお供にピッタリのようで
すぐなくなってしまううずら卵の燻製です。
このレシピの生い立ち
安価なうずら卵で
お酒が進むおつまみを出したくて
色々試した所麺つゆの2倍濃縮で
しっかり濃いめの味玉にした所
それだけで美味しかったのですが
更に燻製にしたらバカ売れしました*ˊᵕˋ*。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りたい分だけ
  1. うずら卵 50個
  2. 麺つゆ(2倍濃縮タイプ) うずら卵が漬けれる位
  3. ☆桜チップorヒッコリーチップ 1握り
  4. ☆ピートスモークパウダー 小さじ1
  5. ☆お砂糖 1つまみ
  6. お酢(無くても良い) 小さじ1

作り方

  1. 1

    下準備
    うずら卵のお尻の部分を(丸まっている方)
    まな板に軽く叩きヒビを入れておく
    鍋に沸騰したお湯
    ボールに氷水をはる

  2. 2

    小さめのザルにうずらを入れて
    そのままお湯が沸騰している鍋に入れ
    2分半茹でる→すぐに氷水につけます。

  3. 3

    うずらがよく冷えたら
    まな板にうずらを手で押し付けながら回し
    殻にヒビを入れ、水の中で殻を剥きます。

  4. 4

    麺つゆ(2倍濃縮タイプ)を薄めずに
    1日漬けます。

  5. 5

    麺つゆから出し網の上で表面が乾くまで乾燥させます
    (私は扇風機を強にし20分程直接風を送り乾燥させてます)手前は塩漬け。

  6. 6

    あとはアルミを敷いた燻製ポットに
    ☆を混ぜ煙が出るまで強火にし
    うずらを乗せ蓋をして弱火にし10分燻していきます。

  7. 7

    しっかり色が乗れば完成♡
    粗熱を扇風機で冷まし1日寝かしてから食べると半熟うずらに味が染みて、燻製の香りでもう最高です。

  8. 8

    うずら卵を茹でる時
    お湯にお酢を入れておくと
    白身が出てくるのを防いでくれるそうで
    私はお酢も入れてます。
    味は変化なし

  9. 9

    【塩漬けうずら卵にする場合】
    100ccのお湯に小さじ1の塩を溶かし
    冷ましてから1日漬けてから乾燥で手順は同じ。

コツ・ポイント

うずら卵の殻を剥く時は
殻と身の間に水を入れながら剥くと綺麗に剥けますよー!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡ぷっぷちゃん♡
に公開

似たレシピ