さつま芋とお餅の団子

yunpe @cook_40055561
さつま芋とお餅を使った、やわらかくて美味しい昔ながらのお団子です(^_-)-☆
このレシピの生い立ち
私の住んでる地域では、スーパーのお惣菜コーナーに「ねりくり」という名前で販売されています。
さつま芋とお餅の団子
さつま芋とお餅を使った、やわらかくて美味しい昔ながらのお団子です(^_-)-☆
このレシピの生い立ち
私の住んでる地域では、スーパーのお惣菜コーナーに「ねりくり」という名前で販売されています。
作り方
- 1
さつま芋は皮をむきひと口大に切って、串が通るくらいにゆでる。お湯を切ってつぶし、きび糖大さじ1を混ぜておく。
- 2
餅は耐熱容器に入れて水100㏄をかけ軽くラップして500w2分20秒チンする。取り出し余分な水分捨て麺棒で潰す。
- 3
1で潰したさつま芋と、2でつぶしたお餅をよく混ぜると団子になる。3等分してお皿に盛る。
- 4
きな粉ときび糖を混ぜ好みの甘さにする。食べるときに団子にかける。
コツ・ポイント
お餅は大きさによってチンする時間が変わって来るので、様子を見ながらしてください。(^^♪
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!さつま芋とお餅のお団子♪ねりくり 簡単!さつま芋とお餅のお団子♪ねりくり
「検索トップ10♪」に入りました!ありがとうございます♡九州の実家で、鏡開きの後に母がよく作ってくれていたおやつです。 ♡mom745♡ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19914201