*自然の甘さ*ふわしゅわ蒸しケーキ

離乳食後期の娘のおやつのために考えたほんのり甘い蒸しパン。メレンゲがちょっと面倒ですが、蒸したてのふわしゅわが◎
このレシピの生い立ち
甘いもの大好き一家に育って自分も毎日お菓子を食べていましたが、一歳の娘の育児を機に、砂糖断ちを目指しています。市販品のお菓子やHMは砂糖がたっぷり… 果物や野菜がもつ自然の甘さを利用して、砂糖を極力減らす・なくすお菓子を考えています。
*自然の甘さ*ふわしゅわ蒸しケーキ
離乳食後期の娘のおやつのために考えたほんのり甘い蒸しパン。メレンゲがちょっと面倒ですが、蒸したてのふわしゅわが◎
このレシピの生い立ち
甘いもの大好き一家に育って自分も毎日お菓子を食べていましたが、一歳の娘の育児を機に、砂糖断ちを目指しています。市販品のお菓子やHMは砂糖がたっぷり… 果物や野菜がもつ自然の甘さを利用して、砂糖を極力減らす・なくすお菓子を考えています。
作り方
- 1
卵黄をボールに入れ軽く混ぜ、バナナを千切って加え泡立て器でざっとつぶす。
- 2
油と豆乳を加えぐるぐる混ぜる。
- 3
薄力粉、BPをふるいながら加えぐるぐる混ぜる(混ぜすぎない!)
- 4
★でメレンゲを作る。
別のボウルに卵白ときび砂糖を入れて泡立て、艶のある、ツノの立つメレンゲにする。 - 5
生地にメレンゲを加え泡立て器でしっかりぐるぐる混ぜる。ムラがなくなったら型に流す。
- 6
蒸気の上がった蒸し器で中火で15〜20分蒸したらできあがり!
- 7
さめてもふんわりしゅわーんの食感です。市販品の蒸しケーキまでとはいかないけれど、手作りでここまでできれば満足!→
- 8
※緑色なのは、今回水分の一部を小松菜ペーストにしたから。いろいろとアレンジできそう^^離乳食といわず、大人でも美味しい。
コツ・ポイント
わたしはメレンゲはブレンダーの泡立て器で。卵白一個分なので一瞬です。
今回はガラス製のタッパーにオーブンシートをひいています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
離乳食後期から♪2色蒸しパンケーキ 離乳食後期から♪2色蒸しパンケーキ
離乳食後期から食べれるおやつです!!プレーンときなこの蒸しパンです電子レンジと地獄蒸しの2種類の調理法で作りました♪ をりのれしぴちょう -
-
-
バナナ豆乳ホットケーキ(離乳食後期) バナナ豆乳ホットケーキ(離乳食後期)
離乳食のホットケーキのためにベーキングパウダーを買っても使いきれない自信があったのでメレンゲで作ってみた。記録のためクックJEV4WQ☆
-
その他のレシピ