*味たまご♪作りおき*

のらねこにゃん
のらねこにゃん @cook_40267511

ゆでたまごちゃんを、めんつゆにつけるだけの放置プレイ!作りおきしておくと、なにかと便利♪
このレシピの生い立ち
ゆで卵の相方を塩、梅塩、めんつゆと、その日の気分で替えて食する。今回はめんつゆがお相手♪ラーメンにもあうし、ランチのおともに、

*味たまご♪作りおき*

ゆでたまごちゃんを、めんつゆにつけるだけの放置プレイ!作りおきしておくと、なにかと便利♪
このレシピの生い立ち
ゆで卵の相方を塩、梅塩、めんつゆと、その日の気分で替えて食する。今回はめんつゆがお相手♪ラーメンにもあうし、ランチのおともに、

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 4個
  2. めんつゆ(2倍濃縮) 適量
  3. ビニール袋 1枚

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れて沸騰させる。沸騰したら卵を投入。今回は半熟にしたいので中火で7分ゆでました

  2. 2

    ゆでたら、水につけて冷やす。卵が冷えたら、殻をむきむき、、

  3. 3

    卵をビニール袋に入れて、めんつゆをどぼどぼ〜と注ぐ。こんな感じ→
    ビニール袋の空気をぬいて、口をしばって、、

  4. 4

    冷蔵庫で半日〜1日放置。収まりのいい器に入れると、めんつゆ量が少なくても味がしみしみ〜 できあがりが楽しみ♪

  5. 5

    中まで火が通ってない半熟卵で食中毒になりたくない!ので、①卵が温かいときは、保冷剤で急冷して冷蔵庫へ

  6. 6

    ②サルモネラワクチン接種済みの卵を購入してます

  7. 7

    1日放置すると、こうなるの→
    切ったらタイトルの写真の味たまごちゃんよ♪

コツ・ポイント

半熟状態の見極めが難しい。うちのコンロは大体7〜8分ということに気づくのに、なんども作って、なんども食べて、、いやぁ〜たまごちゃんとのおいしい時間やね♪ この前、袋に小さな穴があいてました。器に入れてたので、めんつゆ流出事故ならず

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のらねこにゃん
のらねこにゃん @cook_40267511
に公開
食べるのは好き。作るのは苦手。なので、簡単で美味しくできる料理を求めて、クックパッド探索をしてます。あたしの料理は簡単やで。よかったら作ってみて!ちゃお
もっと読む

似たレシピ