作り方
- 1
●イースト以外の材料をホームベーカリーへ投入。
●イースト投入口にイーストを投入。→一時発酵まで進める。
- 2
●ベンチタイム
ホームベーカリーから生地を出し、三当分(四角型なら二等分)に分け、表面がツルッとなる様丸める。 - 3
濡れ布巾等を被せ、15分休ませる。
- 4
※その間、型に油を塗る。
出来上がり生地のくっつき防止を行う。 - 5
●生地成形。
生地を一つ取り、長方形に伸ばす。 - 6
その生地の両端を大体型に合う長さで織り、麺簿で軽く空気を抜くように生地を平らに整える。
- 7
●生地を丸める。
奥から手前にふんわりとクルクルと巻いて、巻き終わりはしっかり綴じ目を軽く摘まみくっつける。 - 8
●⑤~⑦の要領で等分した生地を作り、閉じ口をしたにして、型に入れる。
- 9
●二次発酵
30度で、50~60分程。
オーブン機能を使わない場合、生地が型の八分目まで上がるまで発酵させる。 - 10
オーブンを200度で余熱開始。
→200度25分で設定。 - 11
●余熱完了したオーブン温度を180度に下げ、パン型焼き開始。
→180度25分。 - 12
焼き上がったら完成。
★バター(分量外)で上の耳部分を塗ると、艶としっとり感がまします(^^)
コツ・ポイント
焼き時間の加減は、自宅のオーブンで調整してください!
※過発酵....目の粗いパンになる。
※発酵不足....生地の詰まった膨らみの足りないパンになる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19917255