豆板醤でピリ辛ゴーヤチャンプル

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
ツナ缶をそのまま使ったゴーヤチャンプルです。豆板醤でピリ辛にしました。暑い日にピッタリです。
このレシピの生い立ち
我が家では、ツナ缶と卵、豆腐のゴーヤチャンプルが定番です。(レシピID 18635432)主人がゴーヤが食べたい!と言うので、今日は豆板醤で少しピリ辛にしました。
豆板醤でピリ辛ゴーヤチャンプル
ツナ缶をそのまま使ったゴーヤチャンプルです。豆板醤でピリ辛にしました。暑い日にピッタリです。
このレシピの生い立ち
我が家では、ツナ缶と卵、豆腐のゴーヤチャンプルが定番です。(レシピID 18635432)主人がゴーヤが食べたい!と言うので、今日は豆板醤で少しピリ辛にしました。
作り方
- 1
ゴーヤは半分に切り、タネを取り出して、スプーンで白い部分をこすり取る。
- 2
5ミリ幅に切る。
- 3
塩を加えた熱湯で2分茹で、ザルに上げ湯切りする。
- 4
豆腐は、2センチ角に切り、耐熱皿に入れ.ふんわりラップをして、レンジで3分チンして水切りする。卵はよく溶く。
- 5
フライパンにごま油を温め、豆板醤とゴーヤを加えて1分半炒める。
- 6
豆板醤の香りが出たら、水切りした豆腐とツナ缶を汁ごと、顆粒中華だし、醤油を加え、さっと炒める。
- 7
卵を回しかける。
- 8
しばらく、そのままにして、卵が固まり始めたら、優しく混ぜ合わせる。味をみて、物足りなければ塩で調える。
- 9
仕上げにごま油を回しかけて完成。
コツ・ポイント
ツナ缶は水煮を汁ごと使いました。オイル漬けの場合は、ごま油の量を減らして下さい。もっと辛くても美味しいと思います。
似たレシピ
-
-
豆板醤でピリ辛♡ゴーヤチャンプルー❁*+ 豆板醤でピリ辛♡ゴーヤチャンプルー❁*+
豆板醤でほんのりピリ辛❁夏にぴったりのチャンプルー♡お肉の塩麹が、各素材の旨味も最大限に引き出します♡ haruru✳︎ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19917408