ピーマンの胡桃味噌和え

あんぶらっせ
あんぶらっせ @ikono_fu

ピーマンがたっぷり食べられま〜す
特有の青臭さと苦味が抑えられるのでピーマン嫌いさんにもオススメです♪
このレシピの生い立ち
こごみの胡桃味噌和えを作るつもりが、こごみが手に入らず…ピーマンで作ってみたら以外に美味しく出来ました♪

ピーマンの胡桃味噌和え

ピーマンがたっぷり食べられま〜す
特有の青臭さと苦味が抑えられるのでピーマン嫌いさんにもオススメです♪
このレシピの生い立ち
こごみの胡桃味噌和えを作るつもりが、こごみが手に入らず…ピーマンで作ってみたら以外に美味しく出来ました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ピーマン 4〜5個
  2. 胡桃 大さじ山盛り2
  3. ☆味噌 大さじ2
  4. ☆砂糖 大さじ2
  5. ☆酒 大さじ1/2
  6. ☆出し汁 大さじ1
  7. ☆みりん 大さじ1
  8. 適宜

作り方

  1. 1

    胡桃はフライパンで煎ってからすり鉢ですります。煎りは焦げないように弱火強の火加減で。

  2. 2

    鍋に☆を入れ弱火で練り混ぜます。1/2くらいに煮詰まってきたら胡桃を入れて混ぜ、冷ましておきます。

  3. 3

    ピーマンは4〜5ミリ幅の千切りにし、沸騰した湯に塩を入れて1分茹で、冷水にとって冷やします。

  4. 4

    キッチンペーパーでピーマンの水気をしっかりと取っておきます。

  5. 5

    2が冷めたら4と和えて器に盛り付け出来上がり。

コツ・ポイント

☆味噌の煮詰め過ぎ、ピーマンの茹で過ぎに注意!
☆このくるみ味噌を作っておくといろいろ使えて便利です。茄子やじゃがいも、こんにゃく等を和えたり、切り口に塗って焼いたり♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あんぶらっせ
に公開
どんな時もごはんだけは美味しく食べたい。お料理は毎日のことだから出来るだけ無駄なく、手間はひと手間程度でおさめたい。レシピのアップも時々です。
もっと読む

似たレシピ