きんぴらごぼう

remies
remies @smile_remies_kitchen

常備菜に,お弁当のおかずに。

このレシピの生い立ち
父も母もきんぴらが好きで,よく自分好みのきんぴらを作っていました。
父のきんぴらはとっても辛い!母のきんぴらは細くて人参入り。

きんぴらごぼう

常備菜に,お弁当のおかずに。

このレシピの生い立ち
父も母もきんぴらが好きで,よく自分好みのきんぴらを作っていました。
父のきんぴらはとっても辛い!母のきんぴらは細くて人参入り。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごぼう 1本
  2. にんじん 1/2本
  3. 1.5カップ
  4. 顆粒だし 小さじ1/2
  5. お酒 大さじ1
  6. だし醤油 大さじ2
  7. しょうゆ 大さじ1
  8. みりん 少々

作り方

  1. 1

    包丁の背でごぼうをこすって皮を削ぎます。5~6cmくらいの長さに切りそろえます。

  2. 2

    2㎜厚さの3㎜幅くらいに少し太めに切り,炒めるまで水に浸します。人参も太さをそろえて切ります。

  3. 3

    ごぼうの水を切って,油をしいたフライパンで炒めます。少しいためたら人参も加えます。

  4. 4

    鷹の爪の細切りもお好みの量加えます。

  5. 5

    あおりながらよく炒め,水と顆粒だしとお酒を加え煮ます。

  6. 6

    少し煮たら,5にだし醤油とお醤油を加え,水分がなくなるまで中火の弱火で煮ます。

  7. 7

    6の汁気が撮んだら,みりんを加えてあおって照りを出します。

  8. 8

    お皿に盛ったらごまを振りかけて出来上がり!

コツ・ポイント

太目に切ってあるので,出し汁で煮て,食べ応えのあるきんぴらにしています。
細さや辛さはお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
remies
remies @smile_remies_kitchen
に公開
元気で幸せに生涯発達!体と心を健やかに逞しくするため,分子栄養学的な観点から食と栄養を工夫して記録。心と体と栄養について探求中。Instagramは「@smile_remies」noteは「https://note.com/remies」オーソモレキュラーアカデミー認定分子栄養学アドバイザー
もっと読む

似たレシピ