ヘルシー常備菜☆糸こんとネギのおかか味噌

お弁当に大活躍してる我が家のヘルシー常備菜✿葱味噌に鰹節の旨味がたっぷり!ご飯が進む一品です☆お弁当の隙間にぜひどうぞ♪
このレシピの生い立ち
ヘルシーな糸蒟蒻のおかずをお弁当に入れても美味しく食べれるよう考えて作ったおかず。水分が出ないように鰹節を加えて旨味と水分吸収に☆
ネギ味噌で冷めても美味しくご飯が進む味付けに☆すぐになくなってしまう常備菜です(^^ゞ
ヘルシー常備菜☆糸こんとネギのおかか味噌
お弁当に大活躍してる我が家のヘルシー常備菜✿葱味噌に鰹節の旨味がたっぷり!ご飯が進む一品です☆お弁当の隙間にぜひどうぞ♪
このレシピの生い立ち
ヘルシーな糸蒟蒻のおかずをお弁当に入れても美味しく食べれるよう考えて作ったおかず。水分が出ないように鰹節を加えて旨味と水分吸収に☆
ネギ味噌で冷めても美味しくご飯が進む味付けに☆すぐになくなってしまう常備菜です(^^ゞ
作り方
- 1
糸蒟蒻は食べやすいよう短めに切り熱湯で約2分程度茹でてアク抜きする。
- 2
水気をきった①の糸蒟蒻を油をひかずにフライパンで強めの中火で乾煎りするように炒める。
- 3
ボウルに◎の調味料を合わせて味噌を溶かしておく。今回は麹味噌を使用しました。
- 4
糸蒟蒻がチリチリと音を立てて水分が飛んだら粗い小口切りにしたネギをたっぷ加える。
- 5
続いて合わせておいた味噌ダレを加え絡めるように炒める。
- 6
ある程度タレの水分がなくなったら、鰹節をたっぷりと加え混ぜ合わせる。(鰹節がタレの水分を全部吸ってくれます)
- 7
仕上げに昆布茶で味を調えたら完成☆
- 8
鰹節が水分を吸ってくれるのでお弁当にも水っぽくなりません。我が家のヘルシー常備菜☆お弁当に大活躍してます♪
- 9
2014年5月7日
話題入り♪
ありがとうございます - 10
2018年2月3日
100人のみなさんに作っていただき感謝です☆
コツ・ポイント
糸蒟蒻は短めに切っておくとお弁当に入れても食べやすいです☆
ネギ、鰹節はたっぷりがおススメ。
お味噌によって味が違うので、仕上げの昆布茶の量で味を調整して加えて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
5分で♪旨味たっぷりピーマンのおかか和え 5分で♪旨味たっぷりピーマンのおかか和え
食材1つ。5分で完成☆つくりおき•お弁当おかず•後一品に◎和風だしと鰹節の旨味たっぷり♪甘めのピーマンでごはんが進む♡ 杉山かふん -
-
-
-
-
その他のレシピ