【北海道の簡単スウィートポテト】AWQ

北海道ゆーこりん
北海道ゆーこりん @cook_40112211

帯広の有名スウィートポテトより美味しいと評判の簡単スウィートポテト✨
このレシピの生い立ち
くまモンサツマイモを10キロ購入✨
大きさがスウィートポテトにちょうど良かった✨

【北海道の簡単スウィートポテト】AWQ

帯広の有名スウィートポテトより美味しいと評判の簡単スウィートポテト✨
このレシピの生い立ち
くまモンサツマイモを10キロ購入✨
大きさがスウィートポテトにちょうど良かった✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

サツマイモ大1本(350㌘分)
  1. サツマイモ 大1本(350g)
  2. バター 大4
  3. 生クリーム(今回は豆乳 大1
  4. 卵黄 2コ
  5. きび 60g
  6. 少々
  7. ニラエッセンス 少々
  8. ツヤ出し用卵黄 少々

作り方

  1. 1

    サツマイモ350㌘はこれ位の大きさ

  2. 2

    今日は2本で360㌘ぐらいの大きさを5本焼き芋にします。

  3. 3

    2本くらいなら30分で焼けますが、今日は1時間弱で竹串が通り焼けた確認。

  4. 4

    縦に2つに切ります

  5. 5

    中身をくり抜きます。
    皮から厚さ5ミリぐらい残して、皮を破らずにくり抜きます。

  6. 6

    中身のサツマイモをFPメタルに入れてガーッと。

  7. 7

    更に調味料や卵黄も入れてガーッとなめらかになるまで混ぜる。

  8. 8

    皮にFPの中身をつめて卵黄を刷毛で塗ります。

  9. 9

    今回は2種類の焼き方
    卵黄を塗った方を下にしてクッキングシートをしいたフライパンにエサンテを少し入れIR7で3分焼く

  10. 10

    焼けたらお皿をあてて紙ごとひっくり返して、そろーっとクッキングシートをはがします。焦げ目がキレイ✨

  11. 11

    もう1つの焼き方は
    ガスで蓄熱したウォックに並べて入れ焦げ目がつくまで20分〜25分焼きます。

  12. 12

    出来上がり✨

コツ・ポイント

レシピはサツマイモ350㌘の分量ですが、1.5倍のサツマイモの量なのに、この分量で作りました✨
甘さ控えめ!それでも私には甘い(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
北海道ゆーこりん
に公開
安心、安全、簡単に料理は実験♪大好きなジェイソン・ウィンターズ・ティーJWT神宝塩楽健寺酵母保温機能IRフープロを使ったレシピ多め。つくれぽ気づかなくてごめんなさい泣たくさんたくさんありがとうございます!Instagramは「藤江 有子」で検索🔍
もっと読む

似たレシピ