アヒージョ・オイルで湯だこの炒飯

Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez

いつもならアヒージョの残ったオイルでは、パラパラ炒飯を作るんだけど、パラパラじゃなかったらどうなるのかと思ったのね。
このレシピの生い立ち
アヒージョ・オイルの再利用はいつもはパラパラ炒飯なんだけど、パラパラでない場合はどうなるのかと?余裕がある時はパラパラの方が良いけれど、これはこれで良いのじゃないかな。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. アヒージョの残りオイル 適量
  2. ご飯 1合
  3. 玉ねぎ 半分
  4. 刻みニンニク 大さじ1
  5. 湯だこ(モロッコ産) 約80g
  6. あかもく醤油 適量
  7. 粗挽き唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りしておく。

  2. 2

    湯だこは1.5cm前後に切っておく。

  3. 3

    アヒージョ・オイルの入ったスキレットを熱し、玉ねぎを投入し、強火でしばらく炒める。

  4. 4

    しばらくして湯だこを投入。良くかき混ぜる。

  5. 5

    しばらくしてぬくご飯を投入。しゃもじで切るようにかき混ぜる。底の焦げ付きに注意する。

  6. 6

    しばらくして火を止め、あかもく醤油を回し入れ、粗挽き唐辛子を少し振って完成。

コツ・ポイント

特になし。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez
に公開
調理器具は主にホットサンド・メーカーやノンオイルフライヤー、そしてスキレットや鉄パンを使い、お酒のタパス(おつまみ)になる物を作るのが趣味。最近は無加水鍋も使い出したよ。アヒージョは得意料理の1つ。自家製のお漬け物も結構バリエーションが出来たかな。これはお裾分けして喜ばれているよ。そして健康酒作りも。最近は長谷燻鍋で燻製も研究中。
もっと読む

似たレシピ