月見豆腐のとろろかけ 簡単 時短

星崎紫
星崎紫 @cook_40055345

簡単で夏は冷たく 冬は温かくするととても美味しい お月見の料理に つるっとして歯の悪い人に 火を使わず料理でき節約になる
このレシピの生い立ち
卵黄に長いも 豆腐とよく合うので作って見ました 美味しかったので載せました

月見豆腐のとろろかけ 簡単 時短

簡単で夏は冷たく 冬は温かくするととても美味しい お月見の料理に つるっとして歯の悪い人に 火を使わず料理でき節約になる
このレシピの生い立ち
卵黄に長いも 豆腐とよく合うので作って見ました 美味しかったので載せました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豆腐(絹でも木綿でも) 1/4
  2. 卵黄 1個分
  3. 長いも 50g
  4. オクラ(又は葱) 1本
  5. 醤油 適宜
  6. わさび 適宜

作り方

  1. 1

    長いもは皮を剥く

  2. 2

    1をすりおろす

  3. 3

    スプ−ンで豆腐をくり抜く

  4. 4

    3の穴に卵黄のみ入れる

  5. 5

    刻みネギを散らす
    オクラがあれば刻んだり すりおろして乗せても良い
    花オクラもちぎって飾っても良い

コツ・ポイント

綺麗に盛り付けるのみ簡単

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
星崎紫
星崎紫 @cook_40055345
に公開
陶芸をやっています クックパットに載せているのも私の作品が多いです
もっと読む

似たレシピ