オクラ入り玉子焼き

☆和洋中華☆
☆和洋中華☆ @cook_40051895

今が旬のオクラです(^^ゞパパのBEERのツマミにどうぞ~~~
このレシピの生い立ち
 オクラに含まれるぬめりの成分はガラクタン、アラバン、ペクチン、といった食物繊維で、ペクチンは整腸作用を促しコレストロールを排出する作用や便秘を防ぎ大腸ガンを予防する効果があると言われているんだって~~すごい(^^)オクラパワー

オクラ入り玉子焼き

今が旬のオクラです(^^ゞパパのBEERのツマミにどうぞ~~~
このレシピの生い立ち
 オクラに含まれるぬめりの成分はガラクタン、アラバン、ペクチン、といった食物繊維で、ペクチンは整腸作用を促しコレストロールを排出する作用や便秘を防ぎ大腸ガンを予防する効果があると言われているんだって~~すごい(^^)オクラパワー

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10分
  1. オクラ 1本
  2. (Lサイズ) 1個
  3. 海苔 適当
  4. 調味料
  5. 味塩コショウ 適量
  6. 油(炒め用)

作り方

  1. 1

    まず、オクラを1本用意して

  2. 2

    オクラのヘタの部分が硬いので面取りしてください、面取りすればこの部分切らないでも使えますよ。

  3. 3

    面取りしたオクラを、お湯を沸かした中に40秒ほど入れて、冷水で冷まして下準備の出来上がり

  4. 4

    そして、卵1個をといてその中に味塩コショウを好みで入れて玉子焼きを、焼くみたいにしましてオクラを巻いて出来上がりだよ~☆

  5. 5

    オクラを初めに巻いて2回めに海苔を巻くんです。

  6. 6

     出来上がり画像

コツ・ポイント

オクラは茹で過ぎないように食感を残すなら40秒位茹でるのが目安です(^o^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆和洋中華☆
☆和洋中華☆ @cook_40051895
に公開
東京都在住子供の頃から料理(作る)事が好きで今は趣味で料理作って楽しんでいま~す。和・洋・中華(Japanese-Western style Chinese food )全般に紹介しています。                 (多国籍有り)簡単料理から本格料理まで・・・参考にしていただけたらと思います。宜しくお願いします。(^^ゞレシピーは見直してつくり直したりしています(画像)も・・・
もっと読む

似たレシピ