まろやか☆具だくさんミネストローネ

ちゃまろん母さん
ちゃまろん母さん @cook_40272101

酸味の少ないまろやかなミネストローネを食べたかったので(´-`).。oO (♡)
このレシピの生い立ち
今まで作っていたミネストローネは酸っぱくて…。スペイン料理屋さんで働いていた友達のミネストローネを食べたら…何これ?すっごくまろやかーーー♡笑
コツを聞いた所、普通のトマトから作り始める事とはちみつを入れるのがポイントだと教えてくれました。

まろやか☆具だくさんミネストローネ

酸味の少ないまろやかなミネストローネを食べたかったので(´-`).。oO (♡)
このレシピの生い立ち
今まで作っていたミネストローネは酸っぱくて…。スペイン料理屋さんで働いていた友達のミネストローネを食べたら…何これ?すっごくまろやかーーー♡笑
コツを聞いた所、普通のトマトから作り始める事とはちみつを入れるのがポイントだと教えてくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. オリーブオイル 大さじ1
  2. ニンニク 3かけ
  3. 玉ねぎ 半玉
  4. 小さじ1/2
  5. ベーコンブロック 200〜400g
  6. ヤングコーン 6本
  7. セロリ 1本
  8. 600㎖
  9. ローリエ 1枚
  10. トマト 大玉1つ
  11. じゃがいも 1〜2個
  12. ミックスビーンズ 下記の写真参照
  13. はちみつ 大さじ1/2
  14. ケチャップ 小さじ2
  15. ブラックペッパー 適量
  16. コンソメ 小さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    具はこんな感じのものを用意しました。

    食べ応えのあるスープにしたかったので、今回は厚切りベーコンにしました!

  2. 2

    オリーブオイル大さじ1をいれてニンニクが香るまで炒めます。

  3. 3

    角切りにした玉ねぎを入れます。
    ベーコンも投入!

  4. 4

    玉ねぎがこれくらに色が変わるまで炒めます。

  5. 5

    セロリ、ヤングコーンを入れて軽く混ぜ合わせます。セロリの葉も後で入れるので捨てないでーーー!

  6. 6

    トマトは少し食感が残るように半玉は、
    くし形切りor さらにその半分にします。

  7. 7

    のこり半玉はみじん切りにします。

  8. 8

    水 ローリエ 塩を入れて5分ほど煮込み、アクが出てきたら取ります。アクを取ったらじゃがいも、トマトを入れます。

  9. 9

    5分ほど煮たら、ミックスビーンズ、セロリの葉、ケチャップ、コンソメ、はちみつをいれて味を整えます。

  10. 10

    ブラックペッパーわお好みで!
    でっきあっがりー♡

コツ・ポイント

最後に入れる蜂蜜が味をまろやかにしてくれます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゃまろん母さん
に公開

似たレシピ