本格 スンドゥブ 豆腐チゲ

フゥディー
フゥディー @cook_40168498

試行錯誤の上、やっと納得出来る味になりました!アミの塩辛ってキムチ作るだけではなく、色々と使える。
このレシピの生い立ち
韓国のテレビ番組の『三食ごはん』観ていたら、少ない調味料で美味しそうに作っているのを真似してみた。お店にも負けない味になりました。

本格 スンドゥブ 豆腐チゲ

試行錯誤の上、やっと納得出来る味になりました!アミの塩辛ってキムチ作るだけではなく、色々と使える。
このレシピの生い立ち
韓国のテレビ番組の『三食ごはん』観ていたら、少ない調味料で美味しそうに作っているのを真似してみた。お店にも負けない味になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. あさり 1パック
  2. 塩 砂抜き用 大さじ2
  3. ごま 大さじ1
  4. 豚肉 200g
  5. ニンニク みじん切り 2かけ
  6. 500cc
  7. 豆腐 1丁
  8. 大豆もやし 1/2袋
  9. *韓国産 荒め唐辛子 大さじ2
  10. コチュジャン 大さじ1
  11. *砂糖 小さじ1
  12. *酒 小さじ2
  13. アミの塩辛 大さじ1/2〜1
  14. 長ネギ 1/2本
  15. 生卵 1個づつ
  16. ごま 適量
  17. 濃いめが好きな方 ダシダ 小さじ1

作り方

  1. 1

    水に塩を入れて、あさりの砂抜きをする。豚肉を3cmくらいの大きさに切る。長ネギは斜めに切っておく。

  2. 2

    鍋にごま油を引いて豚肉とニンニクを軽く炒める。水を入れて、沸騰したらあさりを入れて、*の調味料を入れる。

  3. 3

    大きめのさいの目に切った豆腐を入れる。

  4. 4

    大豆もやしを入れて、沸騰したら、アミの塩辛を入れて、味を整え、最後にごま油を回しかける。

  5. 5

    器に盛り、長ネギを入れて出来上がり!お好みで生卵を割り入れてください。

コツ・ポイント

アミの塩辛が無い場合はダシダ、鶏ガラスープを大さじ1で代用してください。大豆もやしじゃなくて普通のもやしでも良いですよ。ただ大豆もやしの方がシャキシャキして好きです。アミの塩辛で塩分調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フゥディー
フゥディー @cook_40168498
に公開
野菜を中心に料理をしていますが、ガッツリお肉料理も大好き。見切り品でも 美味しく作りたいです。最近は一週間分の作り置き料理にはまってます。スパイス集めが趣味で今は韓国料理にはまっています。スパイスで一番使うのが、黒胡椒、コチュジャン、ナンプラー、柚子胡椒、韓国の粉唐辛子。みなさんのレシピを参考にアレンジするのも好きです。今年の目標は魚を上手にさばきたい!まだまだ練習しないと...
もっと読む

似たレシピ