お茶漬けそば

ガルディエリア
ガルディエリア @cook_40190329

そばを茶漬けのようにしたモノです。
暑いときや、酒を呑んだ後に良いです。
このレシピの生い立ち
某料理番組の本に載っていました。
変わった料理名で、夏向きの麺料理として食べたところ、さっぱりしていて良かったです。

お茶漬けそば

そばを茶漬けのようにしたモノです。
暑いときや、酒を呑んだ後に良いです。
このレシピの生い立ち
某料理番組の本に載っていました。
変わった料理名で、夏向きの麺料理として食べたところ、さっぱりしていて良かったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. しそ 4束
  2. 鶏肉ささみか胸) 200g
  3. 長ネギ 1本
  4. ミョウガ 3個
  5. 海苔 1枚
  6. 白ごま 大さじ3
  7. わさび 適量
  8. 煎茶 1リットル
  9. 醤油 150ml
  10. 大さじ3
  11. みりん 大さじ3

作り方

  1. 1

    長ネギは白髪ネギにする。緑の部分も使う。
    ミョウガも同じように千切りにする。

  2. 2

    煎茶を冷やしておく。

  3. 3

    そばはゆでて冷やしておく。

  4. 4

    鶏肉は食べやすい大きさ(できればそぎ切り)に切り、30分~1時間漬け汁(醤油・酒・みりん)に漬けて、焼く。

  5. 5

    漬け汁をさっと煮立てて冷やしておく。

  6. 6

    器にそばを盛り、鶏肉、白髪ネギ、みょうがを乗せて漬け汁をかけ、わさび、ごま、海苔をのせて煎茶をかけて食べる。

コツ・ポイント

お茶はできるだけ濃いめにします。
ペットボトルのお茶を使っても良いです。
お好みで錦糸卵や柚子の皮を飾っても良いです。
ホットでもつくれますが、そうでなければ材料はできるだけ冷やしておく事がコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ガルディエリア
ガルディエリア @cook_40190329
に公開

似たレシピ