作り方
- 1
水を沸騰させ、塩を溶かして冷ましておく。
- 2
ボウルに煎りぬかに☆全量と塩水を注ぎ、均一になるまで練る。
- 3
練り終えたら保存容器に移し、*を所々に刺しこむ。
- 4
捨て漬けをする。
キャベツや大根の皮などをぬか床に埋め込む。 - 5
♪キャベツは一掴み分のぬか床をロールキャベツのように巻いてから漬け込みます♪
- 6
2、3日に1回は野菜を交換する。
交換の際はぬかをできるだけ落としてギュッと汁を絞ってぬか床に戻すこと。 - 7
最初の10日間は常温に置き、1日2回底の方からよくかき混ぜる。
- 8
10日後くらいからぬか床の酵母と乳酸菌が充実し、漬けられるようになる。
その後は冷蔵庫で保存する。 - 9
冷蔵庫の中で弱まっていた乳酸菌を元気にする為に2週間に一度、1日だけ常温に置く。
コツ・ポイント
捨て漬けの時の野菜に付いたぬかと絞り汁はぬか床に戻してあげます。
最初のぬか床の安定の為に最初の10日間は常温にします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19931871