サワラの燻製

フジsキッチン @cook_40215928
春を告げる魚のサワラを燻製にしました♪ 脱水シートを使うので、仕込みは冷蔵庫で2日間で済みます(^^)
このレシピの生い立ち
幽庵焼きにヒントを得て、醤油ベースのソミュール液で仕込んでみたところ、良い感じで和風テイストの燻製に仕上がりました♪
サワラの燻製
春を告げる魚のサワラを燻製にしました♪ 脱水シートを使うので、仕込みは冷蔵庫で2日間で済みます(^^)
このレシピの生い立ち
幽庵焼きにヒントを得て、醤油ベースのソミュール液で仕込んでみたところ、良い感じで和風テイストの燻製に仕上がりました♪
作り方
- 1
サワラとソミュール液を保存袋に入れて、一昼夜漬け込む。
- 2
脱水シートに包んで冷蔵庫に一晩置く。
- 3
スモークチップに火を点けて、70〜80℃で1時間温燻する。
- 4
皮が飴色になったらOK。一晩寝かせて完成。そのまま食べても、軽く炙って食べても美味しいです♪
コツ・ポイント
*ヒッコリーのチップを使ってます。個人的にはサクラほど香りが強くないので、魚介系に合うような気がします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
鰆(さわら)の菜種焼き 鰆(さわら)の菜種焼き
春の魚といえば鰆(さわら)ですよね!特製のソースで劇的な春の訪れを演出してみてはいかがでしょうか! small alley kitchen (スモール アレイ キッチン) -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19932318