レンジで簡単!しゅわしゅわサイダーゼリー

らららぴあの @cook_40272240
レンジで手軽に作れるサイダーゼリー!
簡単な手順&分かりやすい分量で誰でも手軽に作れます。お好みのフルーツをいれて☆
このレシピの生い立ち
お盆で親戚が集まったときに作りました。
大人数でも手軽に&低予算で手作りデザートが出来上がります。見栄えもよく大好評でした!
レンジで簡単!しゅわしゅわサイダーゼリー
レンジで手軽に作れるサイダーゼリー!
簡単な手順&分かりやすい分量で誰でも手軽に作れます。お好みのフルーツをいれて☆
このレシピの生い立ち
お盆で親戚が集まったときに作りました。
大人数でも手軽に&低予算で手作りデザートが出来上がります。見栄えもよく大好評でした!
作り方
- 1
アガーはカルディで購入できます。
お好みでフルーツなど入れたい場合は先に用意しておくとスムーズです。 - 2
アガーと砂糖を混ぜておく。
水を耐熱ボウルにいれてレンジで1分30秒チン!(湯気がたつほど熱ければOK) - 3
2で温めたお湯にアガーと砂糖をいれてよくかき混ぜ溶かす。
追加レンジで20秒チン! - 4
再度よく混ぜてアガーを完全に溶かす。
三ツ矢サイダー100mlを静かに注ぎ、3~4回混ぜる。
追加レンジで20秒チン! - 5
三ツ矢サイダー200mlを静かに注ぎ、3~4回混ぜる。
カップに注ぎすぐ冷蔵庫へ。お好みのフルーツをいれても☆ - 6
ゼリーが固まれば出来上がりです!
仕上がりは結構緩めでふるふるゼリーです。 - 7
もし固めの仕上がりにしたければアガーを大さじ2にして下さい。
ゼリーの上にフルーツをたくさん乗せても崩れません。
コツ・ポイント
アガーを完成に溶かすことです。追加レンジで温めても溶けなければもう少し温めて下さい。
サイダーを注いだら炭酸が抜けないよう静かに混ぜます。
アガーを大さじ2にして固めに仕上げても、アガー独特のトゥルンとした口当たりは残ります(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
フルーツ缶で★ぷるシュワサイダーゼリー フルーツ缶で★ぷるシュワサイダーゼリー
舌の上でシュワシュワ溶けるサイダーゼリー。泡のトッピングでもっとサイダーっぽく♬フルーツ缶のシロップ利用で簡単に★ SachikoS -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19932462