あんずのフリッター

olive11
olive11 @cook_40043286

薄付きの衣と杏の酸味がさっぱりしています。
このレシピの生い立ち
皮に傷のある加工用のあんずを使って。

あんずのフリッター

薄付きの衣と杏の酸味がさっぱりしています。
このレシピの生い立ち
皮に傷のある加工用のあんずを使って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

あんず2個分
  1. あん 大きめ2個
  2. 薄力粉 30g
  3. ベキングパウダー 小さじ1
  4. 砂糖 小さじ2
  5. 牛乳 40cc
  6. ニラエッセンス 3滴
  7. 飾り用
  8. 粉砂糖 適量

作り方

  1. 1

    杏は洗って水けを拭き、線に沿ってナイフを入れ半割にする。種を取って更に縦に半分~三等分する。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を入れて160℃にする。

  3. 3

    *をボウルに入れて泡立て器で混ぜ、なめらかにする。
    1の杏を加える。

  4. 4

    衣を絡めて油で揚げる。
    衣に火が通った出来上がり。

  5. 5

    甘味の少ない衣です。生あんずは加熱すると酸味が強くなるのでお好みで粉砂糖を振ってください。

コツ・ポイント

皮が色づきやすいので揚げ油の温度は高くならないように注意してください。
ほかの食品の香りが移らないように新しい油を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
olive11
olive11 @cook_40043286
に公開
おいしいもの作って家族の喜ぶ顔を見るのがすき!*******「美味しく食べてダイエット部」部員番号No.1(部長はカボリンさんです)入部歓迎✿「鯖♡同盟」No.21「へそ曲がりの会」No.6
もっと読む

似たレシピ