クリスマス・シューケーキ

岡野則子
岡野則子 @cook_40171183

シュークリームと苺を重ねて楽しんで!!
このレシピの生い立ち
シュー生地を焼くのは、久しぶりで、2回失敗して、3回目で出来上がりました。作っている間にオーブンのクセを思い出し、おいしく焼けたら、シューを重ねてみたくなりました。

クリスマス・シューケーキ

シュークリームと苺を重ねて楽しんで!!
このレシピの生い立ち
シュー生地を焼くのは、久しぶりで、2回失敗して、3回目で出来上がりました。作っている間にオーブンのクセを思い出し、おいしく焼けたら、シューを重ねてみたくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個分
  1. シュー生地
  2. 140ml
  3. バター 70g
  4. 薄力粉(ふるっておく) 80g
  5. 3個
  6. クレーム・パティシエール
  7. 薄力粉(ふるっておく) 20g
  8. 砂糖 30g
  9. 卵黄 2個
  10. 牛乳 250ml
  11. 生クリーム(8分立て) 30ml
  12. クレーム・シャンティ
  13. 生クリーム 150ml
  14. 砂糖 大さじ1
  15. 仕上げ用
  16. パウダーシュガー
  17. ナパージュヌートル
  18. 10粒

作り方

  1. 1

    下準備 天板にオーブンペーパーを敷く。オーブンは、210℃に予熱を入れておく

  2. 2

    お鍋に水、バターを沸騰させ、火を止めて薄力粉を入れ混ぜる。粉けがなくなるまでよく混ぜる。生地をお鍋に戻し加熱する

  3. 3

    鍋底に膜が張るまで加熱する。ボウルに移しわりほぐした卵を1個づつ加え丁寧に混ぜていく。生地をすくい上げた時ゆっくり落ちる

  4. 4

    生地に丸口金をつけ生地を入れ、絞りだし、霧吹きをたっぷりかけて210℃で15分180℃で15分焼く

  5. 5

    クレーム・パテシエール ボウルに薄力粉、砂糖を入れ混ぜ牛乳を大さじ1卵黄を入れ混ぜ、沸騰した牛乳を加え混ぜる。

  6. 6

    お鍋に戻して強火で煮上げる(卵黄に熱を入れる)冷ましてクレーム・シャンティで泡立てた中クリームを大さじ2を取り合わせる

  7. 7

    絞り袋に入れシュー15個に絞り入れる。クレーム・シャンティ 生クリームに砂糖を加え8分立てに泡立て絞り袋に入れ

  8. 8

    残りの15個に絞る。苺にナパージュヌートルを塗り、ナパージュヌートルを糊に見立てシュート苺を重なていく

  9. 9

    パウダーシュガーを上から振るう。

コツ・ポイント

シューの生地は、温度管理がたいでつです。210℃で15分焼き、180℃に下げて更に15分焼きます。オーブンの種類により違いもあるようですので、ご自分のオーブンのクセを知っているといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
岡野則子
岡野則子 @cook_40171183
に公開
みなさんとともに歩むキッチン岡野則子 Cooking Class 関内 です。https://cookstep.cookpad.com/schools/9238noriko0826.jimdo.com/ほんのひと手間かけるだけで、とっても美味しく仕上がります。おいしい料理と優しい言葉は生きる糧愛情いっぱいの簡単魔法、とっておきのレシピを期間限定にて公開していきます。
もっと読む

似たレシピ