苺とフルーツの大きなブッセケーキ

みえ2012 @cook_40079277
ケーキ型要らずバターなしのお手軽ケーキレシピ♬苺が安価な次期に大量にサンドするのがお勧めです!
このレシピの生い立ち
簡単で直ぐに作れるレシピとして考えました。レシピは卵2個分で明記してあるけど卵1個から計算しやすい分量にしてあります。
苺とフルーツの大きなブッセケーキ
ケーキ型要らずバターなしのお手軽ケーキレシピ♬苺が安価な次期に大量にサンドするのがお勧めです!
このレシピの生い立ち
簡単で直ぐに作れるレシピとして考えました。レシピは卵2個分で明記してあるけど卵1個から計算しやすい分量にしてあります。
作り方
- 1
ボウルに卵黄をほぐし砂糖の半量を加えてもったりするまで良く混ぜる
- 2
別のボウルに卵白を入れ残りの砂糖を3回に分けて加えしっかりとしたメレンゲを作る(ハンドミキサー使用)
- 3
①の卵黄のボウルに②のメレンゲの1/3量を加えて混ぜる
- 4
残りのメレンゲを③に乗せて薄力粉をふるい入れ粉気がなくなるまで混ぜる
- 5
クッキングシートを敷いた天板に生地を半量ずつこんもりと丸く乗せる
- 6
表面に粉砂糖をふり180℃〜200℃に予熱したオーブンで12分〜15分焼く。
冷めたら2枚にスライスする。 - 7
ボウルに生クリームと砂糖を入れて泡立てる(ボウルを氷水で冷やしながら)
- 8
2枚にスライスした生地に生クリームと苺フルーツを乗せてサンドする(一度冷蔵庫で冷やすと生地にクリームとフルーツが馴染む)
- 9
ケーキを十字に4等分にカットする(包丁を温めてから切ると切り口がキレイになる)仕上げ用粉糖を振りかける
コツ・ポイント
メレンゲを良く泡立てること!
粉気がなくなってメレンゲの白いのが見えなくなったら混ぜすぎないこと!
追記うちのはガスオーブンなので電気オープンは10℃〜20℃高めで設定してみてください
個数分けて焼くとカットする手間もなくて良いかと思います
似たレシピ
-
-
イチゴ×イチゴのスフレロールケーキ イチゴ×イチゴのスフレロールケーキ
ふんわりのスフレロールスポンジに、イチゴクリーム、イチゴを巻き込んだロールケーキ♪ 生地は生クリームを使ってリッチに仕上げています。生クリーム200mlのものを使いきれる分量で、牛乳不使用。 Pーちゃん -
-
-
-
〖 苺のロールケーキ×パイロール 〗 〖 苺のロールケーキ×パイロール 〗
旬の苺で、ふわふわでかる~い生地のロールケーキ。生クリーム、苺、いちごチョコのロールケーキにサクサクのパイも巻きました。 ピーさんの゚ー゚゚ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19765261