電子レンジで簡単茶碗蒸し!どんぶりで

en♪ @en19970901jk
どんぶり茶碗蒸し!簡単電子レンジでできちゃいます。具材もなんでも( ・∀・)b OK!
このレシピの生い立ち
いつもマグカップやら小さいので作っててどんぶりで作りたくてそして、蒸し器より電子レンジを活用したくて作りました。
寒い冬にとっても温まります!
作り方
- 1
粉末タイプのかつおだしと水で出汁を作ります!
薄口醤油を入れます。
卵を別のボールで混ぜといて出汁と卵を合わせます! - 2
今回は椎茸と人参をめんつゆと出汁で煮ています。
鶏肉はももにくを使用ひと口大に切ります。
ブロッコリーもカット。 - 3
ちくわもカット。
1で塩ひとつまみ入れて下さい。 - 4
どんぶりに鶏肉から好みで具材をいれます。
舞茸や蒲鉾やササミでも美味しいですよ。穴子なんて最高ですよ。 - 5
卵液(出汁と卵をあわせたの)を
どんぶりに流します - 6
電子レンジは
200wに設定
ラップをして8箇所ほど
爪楊枝でプスプス
初めは8分設定で。
どんぶりはセリアの小さめのを - 7
8分したら少し除いて菜箸を指して液が透明なら完全まだなら
1分づつ。
爆発せずめっちゃ綺麗に完成 - 8
卵液を入れる時網で越したら綺麗になりますよ。
コツ・ポイント
卵液は好みの味付けで濃いめがいいなら
薄口醤油は少し多めで、エビやらなんでも試してね。
似たレシピ
-
レンジで超簡単♡丼でジャンボ茶碗蒸し♡ レンジで超簡単♡丼でジャンボ茶碗蒸し♡
蒸し器は必要なし!レンチンでできるお手軽茶碗蒸しです♡お家だからできる丼サイズで抱えて食べれちゃう夢のジャンボ茶碗蒸し! あこちゃん91♡ -
-
どーんとどんぶりであんかけ茶碗蒸し〜〜☆ どーんとどんぶりであんかけ茶碗蒸し〜〜☆
どんぶり茶碗蒸しなので、皆んなで和気藹々すくって食べられ、具材も見えないので何が入ってるか楽しみ♪食べたい具材でどうぞ♪ チャコりんりん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19934449