粒あん 覚え書き

山口そよる @cook_40252113
しっかり甘いけどすっきり、つやのある粒あんが好きなのです。
このレシピの生い立ち
実家から送られてきた小豆で、自分好みのしっかり甘い粒あんを作りたいと思って。
作り方
- 1
小豆をたっぷりの水で茹でる。小豆がしっかり隠れるくらい。
- 2
沸騰したら、水の半量ほどのびっくり水を差す。
- 3
沸騰したらざるにあける。水をザブザブ注ぎ、渋切りをしっかりする。
- 4
小豆を鍋に戻す。豆より5センチくらい上まで水を注ぎ、火にかける。
- 5
水を差して、小豆が出ないようにしながら、指で簡単につぶせるくらいの柔らかさになるまで煮る。
- 6
砂糖を3回に分けて入れる。
- 7
好きな水分量になるまで煮詰め、仕上げに塩を入れて味を見る。
コツ・ポイント
渋切りをしっかりするのは、辰巳さんの本を真似てのこと。すっきりした味わいになります。
似たレシピ
-
すごく簡単な粒あんの作り方(土鍋編) すごく簡単な粒あんの作り方(土鍋編)
レシピID:17427897よりももっと簡単に粒あんが作れちゃいます。粒あん好きな方絶対お試しの価値ありです^^v 我が家のパン職人 -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19935498