作り方
- 1
★まず、下ごしらえをします★
- 2
芽ひじきを戻す
- 3
人参を刻みレンチンする
- 4
豆腐は水切りします。
今回は水切り不要と言う硬めの絹ごし豆腐を見つけたので、それを使いました。 - 5
青ネギを刻む
- 6
生姜をすりおろす
- 7
★下ごしらえが終わりましたら
材料を合わせて行きます★ - 8
まず、ボールに鶏ひき肉を入れます
- 9
豆腐も入れます
- 10
水切りした戻した芽ひじき
レンチンした人参
刻んだ青ネギ
すりおろした生姜の絞り汁を
加えます - 11
★の調味料とおからパウダー、
卵も加え混ぜ合わせる - 12
私の使ったおからパウダーはコレ
- 13
混ぜ合わせたら
温めたフライパンで焼く
スプーンで落とし入れて
形を整える - 14
出来上がり★
- 15
ポン酢や麺つゆ、お好みソースなど
何でも好きなものをつけて食べます。
コツ・ポイント
失敗無しで作れると思います。
私は、弁当用に小さめなのを作り、照焼き風に濃い味にしておかずにします。
おからパウダーは無くても作れます。
塩を多目にするとそのままでも美味しいです
私はポン酢に柚子胡椒派で
子供はソース派です!
似たレシピ
-
ひじき入り豆腐つくねハンバーグ ひじき入り豆腐つくねハンバーグ
豆腐と鶏胸肉を使いたんぱく質たっぷりなのに低カロリー。沢山のひじきも入って食物繊維やカルシウムもアップ!豆腐でやわらか! ネコノテカフェレシピ -
-
-
離乳食後期〜ひじき入り豆腐ハンバーグ〜 離乳食後期〜ひじき入り豆腐ハンバーグ〜
娘のつかみ食べが進んできたので食べやすい豆腐ハンバーグを作りました^ ^気に入って娘はよく食べてくれます♪ アユミゴハン -
-
-
離乳食後期*ひじき入り豆腐ハンバーグ 離乳食後期*ひじき入り豆腐ハンバーグ
♡話題入り♡離乳食後期、不足しやすい鉄分を補うべくひじきを入れました。野菜のあんなどをソースにしても良いですね。 にゅんころもち -
-
◎ヘルシー♪ひじき入り豆腐ハンバーグ ◎ヘルシー♪ひじき入り豆腐ハンバーグ
ひじきと豆腐が入ったヘルシーなハンバーグです♪ おろし醤油で食べて更にヘルシー感たっぷりに♪ハンバーグが硬くなるのが悩みの人に豆腐ハンバーグはぴったりです。やわらかく仕上がるし、火の通りもいいし♪おすすめです♪ yummysunny -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19936163